どうやら免許更新の時期が来たようなので通知が来てましたヽ( ゜ 3゜)ノ
で、必要なものを見ていると・・・
うむ、免許書とハガキ、証明写真、用紙、講習費用が必要なんだなヽ( ゜ 3゜)ノ
そういえば以前更新した時ってこんなんだったっけ( ゚Д゚)ポカーン
ま、いいかヽ( ゜ 3゜)ノ
という具合でひとまず証明写真の機械で写真を撮影するついでに特別区民税を支払いに中野駅へ。
ってか特別区民税を1年分一気に払ったんですが、
69200円って高くないですか・・・(;´Д`)ウウッ…
都内ってそんなもんかなやっぱ(ー"ー;)ウムム
で、証明写真を撮ったんですが・・・
あら?700円もしたっけ(;´Д`)
とか思いながら撮影しましたよ。
写真見て「やっぱ俺、凄い太ったわ('A`)」と思いながら帰宅してネットで更新センターを検索。
で、最寄の更新センターを調べると
何やら都庁の第2ビルで出来るとか( ゚Д゚)ポカーン
なので・・・
都庁に行ってきましたよヽ( ゜ 3゜)ノ
で、俺って都庁って近くを通ったことはあっても
中に入るようなことは全然なかったからちょっと緊張(;´Д`)
ってか行きしなに思ったんですが、
都内はすっかり初夏ですなヽ( ゜ 3゜)ノ
という訳で今一度、都庁を見直してみると・・・・
やっぱデケェなぁ~( ゚Д゚)ポカーン
で、そのまま都庁初進入。
う~ん、やっぱ中も広い(;´Д`)
で、入ってすぐ左側に更新センター発見!!
そのまま更新しようとしたんですが、俺の前の人が
出身地の合併による変更の申し出をしておりました。
そこではじめて気づきました。
ウチの実家も合併で住所の一部が変わってるわ(;´Д`)
いやぁ、前の人がいなかったら俺の免許も昔のままの住所になってたっつー話ですよヽ(;´Д`)ノ
前の人に感謝です (人´∀`)
で、姉に正式な新しい住所を聞いてそのまま手続きを進めていくとまたひとつ壁ぶつかりました。
(係゚Д゚)ノ「書かれている住所と表示されてる住所の表記が違いますが・・・」
だとかヽ(;´Д`)ノ
どうやら俺が書いたのは漢字なのに対し、
PCのデータに表記されたのは平仮名だそうだ(ー"ー;)ウムム
まぁ、PCで検索されたのが正しいのであろうということで平仮名で登録。
そのまま視力検査、写真撮影、講習と進み、新しい免許を貰いましたヽ( ゜ 3゜)ノ
ここでひとつ疑問が・・・・・
あれ?証明写真っていらないの( ゚Д゚)ポカーン
ここで今一度ハガキを確認(ー"ー;)ウムム
すると・・・・・
ちょwwwwww「東京都以外」って書いてあったwwwwwwwうぇwwwwww俺、勘違い乙wwwwwwww
はい、そういったハガキはよく読みましょうね (´∀`)9 ビシッ!






