2014ブラジルW杯日本代表 | CZOブログ

2014ブラジルW杯日本代表

パラグアイ戦の敗戦のホイッスルと同時に4年後のブラジルW杯に向けての冒険が出発しました。

と言う訳で、全く方針の決まっていない今その2014年W杯のメンバーを予想しちゃおうかなぁと。



メンバーは以下の通り。

(年齢は2014年5月31日時点)


GK(3)

楢崎正剛 38

川島永嗣 31

権田修一 25


DF(7)

田中マルクス闘莉王 33

長友佑都 27

槙野智章 27

内田篤人 26

山村和也25

酒井高徳 23
杉本健勇22


MF(8)

長谷部誠 30

細貝萌 27

本田圭佑(本田△) 27

柏木陽介 26

香川真司 25

山田直輝 23

米本拓司 23

宇佐美貴史 22


FW(5)

興梠慎三 27

渡邊千真 27

都倉賢 27

平井将来 26

森本貴幸 26


基本フォーメーション

---------渡邊千真27---森本貴幸26---------

-----‐宇佐美貴史22--------本田圭佑27-------

--------米本拓司23-----長谷部誠30--------

--長友佑都27--山村和也25---‐闘莉王33‐--内田篤人26--

-------------川島永嗣31-------------



《GK》

楢崎・川島・権田


正GKは川島選手。

第2GKを楢崎選手と権田選手で争うイメージで選出しました。

楢崎選手には今大会で川口選手が果たしたようなキャプテンとしての役割にも期待したいですね。


《DF》

闘莉王・長友・槙野・内田・山村・酒井・杉本


CBは高さ重視で闘利王選手・槙野選手・山村選手・杉本選手を選出。

その中でも軸として期待したいのは闘莉王選手と山村選手ですね。

闘利王選手は南アフリカ大会における躍進の立役者だし、まだまだ老け込む年でもないと思うので選出しました。

また山村選手は他の3名の中で身体能力が優れていると感じているので軸として選出しました。

ちなみに槙野選手に関しては広島でのプレイを見るとSBでのプレイもありかなぁとも思っています。

一方のSB。

ここはベタベタに右の内田選手と左の長友選手でしょう。

あとはサブで誰か?

こうして考えると案外若手でポジションを獲得してるSBって少ないんですよね。

希望としては駒野選手の様に両SB可能な選手がいいんですが・・・

そこで酒井選手ですよ。

若手でほぼポジションを獲得してて両SB出来るって言うね。

まさにピッタリの選手です。

そう考えると岡田監督がサポートメンバーに選んでいたのって相当先を見越していて凄いなぁと感じさせてくれますね。


《MF》

長谷部・本田△・細貝・柏木・香川・米本・山田・宇佐美


ボランチは長谷部選手・米本選手が軸のイメージ。

長谷部選手はこれからよりスケールアップしてくれると思うので、今大会に引き続きチームの中心として頑張って欲しいと思います。

そしてその相方なんだけど、そこは「若くてディフェンスがいい選手」と言うことで選びました。

その結果が米本選手です。

現在大きな怪我を負っていてトップフォームに戻れるのか不安はありますが、負傷前のパフォーマンスは非常に高かったので期待を込めて選出。

そして彼らの控えには細貝選手。

ボランチをはじめ複数のポジションもこなせるので、今大会の今野選手の様な役回りも期待したいと思います。

一方のワイドに入る選手。

基本は本田△と宇佐美選手。

本田△は言うまでもなく攻撃の軸。

宇佐美選手はやっぱり期待してしまうので抜擢。

本当は香川選手もスタメンに入れたいんですが、そうなるとワントップか宇佐美選手をFW起用になるのかな?

柏木選手と山田選手はボランチも含めどこでも入れるスタメンの控え的な意味で選出しました。

今大会で言ったら中村憲剛選手みたいな役回りになるんですかね?

ただこの二人は役割が被る気がしないでもない。

今大会は選ばれなかったけど石川直宏選手の様な中盤で流れを変える選手をどちらかの代わりに入れてもいいかもしれないですね。

そうなると川崎の登里選手あたりが候補になるのか?

まぁ香川選手がスタメンでなかったら十分にその役割になりますが。


《FW》

興梠・渡邊・都倉・平井・森本


スタメン2トップは渡邊選手と森本選手をイメージ。

今大会出番のなかった森本選手はこの4年間で日本代表のエースとして絶対的な地位を築いてるはず。

相方はポストタイプで渡邊選手と都倉選手のポテンシャルの高い二人で迷ったんですが、そこは実績と愛着で渡邊選手としました。

言及しなかった興梠選手はスーパーサブ的なポジションで平井選手はスピード系のスタメン候補。

本当は抜群のスピードを持つ永井選手を入れたり、高さを持つ平山選手の選出も考えたんですが、興梠選手や都倉選手を入れてるので今回はパス。

場合によってはDFで選んでる杉本選手をFWに入れることも可能でしょう。



こんな感じです。

正直考えるのは楽しいです。

ただポジションによっては将来が不安なポジションもありますね。

それはCBだったりSBだったり。

まぁそうは言っても長友選手の様な突然変異も現れたりしますから4年後なんてわからない訳です。

とりあえず4年後もでブログをやっているようなら、ぜひとも答えあわせをしてやりたいですね。

果たしてどれだけあってるか。

目標は大きく出て6割ってところでしょうか?