紅葉の柳谷観音 楊谷寺 2020.11 | へいぞー御徒日記

へいぞー御徒日記

IgA腎症と、二人三脚でのんびり歩いて行きます

 

紅葉ウィーク

 

 

紫陽花の時期に訪れた柳谷観音こと楊谷寺に

再訪したのは2020年の11月です。

 

 

 

 

長岡京市にある楊谷寺は街中から離れていて

公共交通機関で来ようと思うと

最寄りのバス停からは徒歩40分煽り

最早ハイキングです。

 

紫陽花の時期は車で連れて来て貰いましたが

自力で辿りつくのは困難なので、

毎月17日の観音さまの縁日に出るシャトルバスで

やって来ました。

 

 

自家用車以外ではこの方法が一番楽かも。

 

 

 

 

御縁日なので、結構人出も多いです。

 

 

 

 

三門におられる風神さんと

 

 

 

 

雷神さん。

 

 

 

 

まずはご本堂にご挨拶。

 

 

 

 

狛犬さんもお久しぶり音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

断固として動かないカメラマンの隙間を縫って

花手水を撮影。

確かに人を呼ぶのに一役買ったと思いますが、

ここから動かずに三脚で永遠に写真撮る人、

どうなんですかね~驚き

本末転倒のような気がしますが。

この動きがない花手水に、そもそも三脚必要はてなマーク

 

 

 

 

手水舎の龍を後ろからカメラ

 

 

 

 

一定の金額のお布施をしたら頂けるご朱印かな?

可愛らしいご朱印ですが、

わたしはご朱印を頂いていないので

そのまま通過。

 

こちらの奥には独鈷水(おこうずい)と言われる霊水が

湧いています。

小さい紙コップに入れて頂けるのですが

うっかり飲んだけど、

目にご利益があると言うことなので

あれはどう考えても目を洗うものだったような爆笑

 

 

 

 

いざ本堂へ。

 

 

 

 

途中には心惹かれる花手水が。

 

 

 

 

所々に演出もあり。

そこまで参拝者に迎合しなくてもいいんじゃないかな?

とモヤモヤするところもありつつ。

 

 

 

 

でもお庭自体は綺麗だしな~。

 

 

 

 

そうは思いつつも、

こんな花手水を見るとテンションが上がって

ウキウキと撮影してしまうのも事実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂から靴を持ってそのまま拝観し、

奥の院からは外のお庭を通って降りて来ます。

 

 

 

 

山あいにあるだけあって、

街とは違う濃い紅葉が楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時は11月17日。

既に真っ赤になっている樹もありますが、

まだまだこれから色づきそうな樹もあって

12月の上旬位までは楽しめそうな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別公開されていた上書院からの浄土苑の眺めです。

 

写真の時系列が、先に一通り拝観してから

こちらに戻って来ているので、

多分時間予約制になっていたような気がします。

 

 

 

 

上書院の紅葉の花手水。

 

 

 

 

緋毛氈越しの紅葉は、まるで絵画のようです。

 

 

 

 

この日は観音さんの縁日なので

それなりに人が多くて、

人が写りこまないように注意して撮っていますが

多分他の平日だと

そこまで人は多くないと思います。

 

 

 

 

紫陽花の季節も紅葉の頃も

とても素敵な寺院です。

昨今のインスタ目的のにわかファンの為に

昔からの檀家さんがお参りしにくい状況に

ならなければ良いなと少し心配していますが、

人は飽きっぽいものだから、そこまで心配しなくても

大丈夫なのかもしれませんね。