被災地の鍬ヶ崎。
来年の3月で10年経ちます。
上から見ると空き地がそんなに無いように見えますが
下にからだと結構な空き地の数です。
もう建築はこれで終わりなのかなと感じます。
昔のような町や人のパワーは感じられません

空気がどんよりとしていて・・・・・
タコの浜。
第2回目のアワビの口開け通達がありましたよ。
明日はアワビ漁です。
気圧配置も悪くなりますので大丈夫なのかな?
今日がベストだと思いました。
橋から下を見て。結構高いです。
津波でのブルーシートは、まだあります。
朽ちてきてますが・・・・・
宮古港内の須賀へ。
明日の準備をしている漁師がチラホラと
明日は、アワビ漁。
親父だけ漁に行きます。
採ってきてね

自分は、リハビリで通院です。
手指関節は柔らかくなって前よりだいぶ動くようになりました。
握力も10を超えました

手首の背屈と掌屈の動きを外圧かけてもらってますが
まだまだ硬くて背屈の動きは、ほんのちょっと

掌屈は少し曲がるようになってきました。
早く社会復帰できるようにリハビリ頑張ろう
