休日のわんどーるらんど(^o^)/


と言う事でAmeba園芸部の

お時間です(笑)


古い家の頃は家にも

シクラメン有ったけど

新しい家には無いね


シクラメン

 

 お題は最近控えてること


ローソンで

新作のスイーツ

購入するの控えてる(笑)

いつも寄る度

見てはいるけど

買わないように我慢してる


そんな感じ

食料品の買い出しついでに

デザート買うことは

有るけど

コンビニスイーツ

購入を控えてる


花言葉


遠慮

他にも

内気やはにかみ


シクラメンも花色によって

花言葉有るみたい


嫉妬

清純

ピンク

憧れ はにかみ

想いが響きあう 絆


ヨーロッパでは

シクラメンは

別れの際に贈るらしい

送別会等で贈るらしいぞい


 

 

花言葉で選ぶと

紫が良いかな

 

 

Amebapickで検索すると

意外とこの系統の色は

少ない印象

赤や白系統の色が多いかな


日本だと新築祝いや

病人のお見舞いに

シクラメン贈るのは

タブー視されてるそうで

シクラメンの別名

篝火花とも言われ

赤いシクラメンが

燃える炎を連想させる事から

だそうな

病人へのお見舞いについては

シクラメンの名前から

シ=死ク=苦を

連想させる為だそうな


そう言った事も有るので

花をプレゼントとして

贈る際は

1通り下調べしてからの

方が良いかもね

これはシクラメンだけに

限らないけど




紫の花言葉の
想いが響きあうで
連想するのは
テイルズ
 


家は陽当たり全体的に
良くないので
水槽で植物育てたり
してるぞい


観葉植物だけだと

華やかさ無いので

時々花の咲くものも

欲しくなる(笑)


しかし陽当たり良くないので

やはり花の咲くものは

長持ちさせにくいかな



それでは、また


この場所で。(^o^)/







にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




人気ブログランキング