春節(中国のお正月、旧正月)も終わり、

街はようやく通常の様子になりました。

( ̄▽ ̄)=3


春節の休暇は大晦日の2/7(日)から

2/13(土)の一週間でしたが、長い人は

元宵節(旧暦の1/15)の2/22(月)まで

休むようです。


先週一週間は、人が少なくて楽でしたが、

生産も流通も止まっているせいでしょう、

スーパーのモノも少なくて困りました…。

(~_~;)


ということで、相変わらずの材料使い回し

献立ですが、新しい中国野菜にもチャレンジ!


タバコじゃなくて、500mlのビール缶で(笑)

大きさがわかってもらえるでしょうか。↓
ウォースンとビール

↑「莴笋 (wo1sun3)」です。

日本語読みだと「ウォースン」かな。


中国語の辞書では、「クキチシャ、チシャの変種

 茎が肉厚でやらかく、食用にする」

チシャって…!?(・・?


日本の漢字にすると「萵筍」。


「萵」を漢語事典で調べると「萵苣」と書いて

チシャ、チサ。キク科の一年草or二年草。

 葉は食用となる。レタス」(@_@。



「萵苣(ちしゃ)」は「レタス」の和名だそう。

知らなかった…。(>_<)←無知。

「キャベツ」が「甘藍(かんらん)」というのは
一応知ってたけど。


日本って外来語を全部カタカナで

置き換えちゃって、もともとあった日本語を

忘れてるんだなーと痛感。┐(´д`)┌



ネット上では「ウォースン」とか「茎レタス」と

呼ばれているようです。


スーパーでは、よくセロリと並んで売られてる。

↓大きさが同じくらいだから?(笑)
店頭のセロリ
(写真は以前の記事↓から再掲)

セロリ一束使い切り献立!(里芋煮もおススメ)


長くて太い茎を輪切りにすると、白い液が。

あ、これって新鮮なレタスのおしり(芯)と

一緒だ~。(*'o'*)

「ウォースン」が「レタス」の仲間だと実感。



中国野菜だから、やっぱり炒め物よね。(^~^)


★月曜日~サンマの味噌煮とウォースン炒め
月曜_サンマ味噌煮
■サンマの味噌煮(ニンニク)

ウォースンの中華炒め(人参・エリンギ)

△春菊の辛し和え

▼ジャガイモ・玉ネギ・ワカメの味噌汁

◎松茸の炊き込みご飯(レトルト使用)


-------------------------------------

ウォースンは、太いアスパラガスとか、

ブロッコリーの茎のようとも言われるようですが、

遠からず…近からず…!?(~Q~)


不错(不錯 bu2cuo4)です。(*^-^)b

(=悪くない、転じて、イイネ!)


私的には、生のトウモロコシを折った時の

ような香りが、気に入りました。(*^v^*)



★火曜日~ゴボウ入り肉豆腐とウォースン和え
火曜_牛ゴボウ煮
ゴボウ入り肉豆腐(小ネギ)

△春菊のニンニク炒め(人参・エノキダケ)

ウォースンのワサビマヨ和え(プチトマト)

▼キャベツ・エリンギ・切り干し大根の味噌汁

◎雑穀米


-------------------------------------

ウォースンは漬物にも向く、ということで、

さっと茹でて和え物にしてみました。


マヨネーズで和えても、しっかりと味や香りが

残っていてよかったです。

(コーンがないのにコーンサラダっぽい(笑))


春菊は、前日和え物なので、この日は炒め物。

春菊は和え物か鍋物が多いと思うけど、

私は炒めるのも結構好きです。(^人^)



★水曜~豚肉とレンコンの炒め物とウォースン汁
水曜_豚レンコン炒め
●豚肉とレンコンのオイスター炒め(人参・インゲン・ショウガ)

サーモンの中骨の照り焼き

△サツマイモと油揚げの煮物

△菜心の辛子味噌和え

ウォースン・エリンギ・ワカメの味噌汁

◎白米


-------------------------------------

少し残ったウォースンは、薄く切って

お味噌汁に入れました。v(^o^)


ウォースンの葉っぱは「アクが強くて食べられない」

書いてあるネット記事もありましたが、

残っていた上の方(※)の葉は、湯がいて

お浸しにしたら、おいしく食べれましたよ~。


本来は太い茎の周りにすべて葉が

ついているよう。葉が取り除かれた跡が、

茎に模様(横筋)のようについてるんですねー。


ということで、ウォースン、完食です!( ^)o(^ )



実は、深センに来て1年目くらいに

ブログ友から「ウォースン」を紹介されて

いたのですが、大きくて使い切るのが

大変そう…、と買ってませんでした。(-д-;)


実際調理してみたら、茎の下の方は皮が硬く、

厚めに皮をむくと意外と中身が少なく(笑)、

二人分の料理2回半で使い切れました。



葉物は、天候が悪いとすぐに枯れたり

小さかったりするけれど、ウォースンは

比較的安定して出回っている気がする。


これからは「困った時のウォースン」

なるかも!?( ̄▽ ̄;)



★木曜~鶏ゴボウ煮とレンコンツナ和え

木曜_鶏ゴボウ煮
●鶏肉とゴボウの煮物(人参・コンニャク)

△菜心のニンニク炒め(赤唐辛子・エリンギ)

レンコンのツナ和え(小ネギ)

▼ナス・玉ネギ・エノキダケの味噌汁

◎雑穀米


-------------------------------------

根菜だらけ~。( ̄∀ ̄)


こっちの食品の1パックは大きいから

(たぶん小分けしてるのは日本だけかも)

みんな使い切るのが大変


ゴボウとレンコンは、週末の朝ごはんの

スープ蒸しやサラダにもしました。



もっともポピュラーな中国野菜「菜心」については

こちらの過去記事を。↓

「中国野菜・菜心~バラつきは対応力を育てる?」をUPしました。


さあ、平日ラストスパート!ヽ(゚◇゚ )ノ



★金曜~豚ナスキムチ炒めとふろふき大根

金曜_豚ナスキムチ炒め
●豚肉とナスのキムチ炒め(ピーマン)
△ふろふき大根(フリーズドライゆず)

△ニラとエノキダケの中華和え(白ゴマ)
▼ジャガイモ・玉ネギ・ワカメの味噌汁
◎白米

-------------------------------------

なんか毎日炒め物で飽きてきたので、

キムチ炒めに。(←いや、結局炒め物だけど)


夏野菜のナスを真冬に使うのは、ちょっと

抵抗があるのだけど、(体を冷やすと言われる)

唐辛子入り(体を温める)キムチと炒めれば

大丈夫!?(=´Д`=)ゞ


というか、最近味噌汁がマンネリすぎて、

旬でないナスを買ったのですが…。


保存性の良い「ジャガ玉ワカメ」

この週も2回あるな…。(;一_一)


でも芋・カボチャ類を主菜・副菜に使うと

味噌汁には使えないし、

(かぶるとお腹いっぱいになる!)

地味~だけど、毎日具材に悩んでます

(*´Д`)=з


------------------------------------

もうひとつ新しい料理にもチャレンジしてます。

水曜日の「サーモンの中骨の照り焼き」です。


サーモンの中骨。↓
鮭中骨生
イオンだと小ぶりの2枚で20元(約340円)。

アラなのに結構高価。ε-( ̄ヘ ̄)

(身の方はもっと高くて、輪切り1切れ

 =日本の2切れで30~40元)


深センは食べれる魚が少ない…、と嘆いて

いたところ、北京と大阪行ったり来たりの

「ほぼプロ」お料理ブロガー「にしもん 」さんが、

サーモンの中骨をいろいろなお料理にされていて。


ほとんどは私にはレベル高すぎなので、

簡単そうな「鮭の中骨照り焼き 」を真似させて

いただきました。(*^.^*)


いつもお世話になってますっ!(`・ω・´)ゞピシッ



塩を振ってしばらく置いておいたら、見えて

いなかった血合いが出てきてしまって

また洗い直し。∑(゚д゚lll)ガーン


めげずに(?)濃い目の味付けでリカバー

おいしくいただきました。(^_^)v



にしもんさんは、いろいろな食材の燻製も

されていて、(下記参考HPに記載)

実は昨秋、私もサーモンの中骨の燻製にも

チャレンジしたのですが…。


★晩秋の献立~鶏モモ焼きと大根煮
鮭中骨スモーク
●鶏モモの柚子胡椒焼き(長ネギ・プチトマト)
サーモンの中骨スモーク

△大根のチクワの煮物

△ホウレン草のゴマ和え(人参)

▼油揚げ・キャベツ・ワカメの味噌汁
◎白米


------------------------------------
なんか焦げ臭いというか…。 (;一ω一||)

マズイほどじゃないけど、おいしくはナイ…。

(そういう時のためにおかずが1品多いのだ!)


食材の脱水が不十分なのか、スモーク

チップの代わりのほうじ茶がマズかったのか

(安いのを新しく買った)、食材に対して

いぶす時間が長かったのか…。



やっぱり燻製はちょっとハードルが高かった

です。_| ̄|○ ガックリ…


いつか「おいしくできたよ~」と報告できると

いいなー。(~Q~)



参考にさせてもらったHP:


「にしもんのブログ」
サーモンの燻製
http://ameblo.jp/nisimon108/entry-12065378099.html
冷凍鱈の燻製
http://ameblo.jp/nisimon108/entry-12090785321.html
鮭の中骨 照り焼き
http://ameblo.jp/nisimon108/entry-12094835763.html
鮭の中骨
http://ameblo.jp/nisimon108/entry-12067584407.html


------------------------------------
旬の食材百科

「茎レタス・山くらげ・ステムレタス:保存方法と食べ方」

http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/celery2.htm


茎レタスから山クラゲが作られるのだそう。

その前に、私「山くらげ」を食べたことない…、

たぶん…。(-。-;)


日本にもある(あった)のね、ウォースン。


人様のブログでは、「中国でウォースンを好きに

なったけれど、日本で手に入らない」という

記事が複数ありました。(ノ_-。)


地方や場所にもよるかと思いますが、

日本では扱いやすい(作りやすい・運びやすい・

 売りやすい・調理しやすい・食べやすい!)

野菜ばかりが流通するようになって、

野菜や料理の多様性が減っているのかも。



ウォースンを「使いにくそう」と敬遠していた

私も、結果としてその一端を担ってることに

なっているともいえる!?(-д-;)


調理しやすいのはいいけど、選択肢が

少ないのは嫌だ、なんて贅沢かな…。( ´△`)




にほんブログ村に参加しています。

中国なのにおしゃれゴハンなんてスゴイ~、も↓

にほんブログ村 トラコミュ 中国で自炊・家ごはんへ
中国で自炊・家ごはん


↑簡単お手軽おうちゴハン、がっつり男飯の

参加も大歓迎です!



人気の中国&深センブログもこちらから↓