前回の記事ではココアさんの心配や無事を祈るコメント・暖かいコメントをありがとうございますぐすん

ペットシーツで育てたことや吸水ポリマーまみれの身体を洗ってしまったことを、「なんでそんなことをしたのか」と批判コメントも来るかと思いました…


そして今後同じことになるハリネズミさんが減るように、現状も報告させていただこうと思います。


誤飲が疑われて3日間、ココアさん元気です‼︎









今日の朝ご飯後の姿です!


最近食べてなかった夜食も減っていたりと、食欲は今のところほぼ変わりなしです‼︎

うんちもすべて潰してチェックしていますが、今のところとても小さいポリマーはありましたが大きいものは見つかっていません。

小さいポリマーも今日は入っていませんでした!

紙の繊維のようなものも1日めは見つかりましたが、それ以降は見つかっていません!


身体の中で詰まっているのではなく、食べてないのだと思いたい…!


初日は夜ご飯後にココアさんが甘えるようにすぐ膝で丸まってくれたので、身体中に付いているペットシーツの紙片を取りました。

おにぎり丸の鼻くそ取りのために購入したベビー用ピンセットひらめき電球


{02B399AC-B85D-4D51-A29D-1BF1517DC01B}



鼻くそは全然取れなくて買ったことを後悔していましたが、ココアさんの体の紙片はよく取れましたぐすんキラキラ

先端も丸いので安心して取る作業が出来ます‼︎


このような感じで根元にこびりついてしまっているのです…。


{CB392834-5A79-4BC1-9AAE-86E11792B1A8}



主人におにぎり丸を見ててもらい、ココアさんの我慢の限界が来るまで1時間近く取り続けました!


{5F8D4FBA-B309-4C15-AAE1-05D5C03D9165}



針の根元に巻きつくように付いているので、よく見ると多くの紙片が丸く穴が開いたような形をしています…。


多分100個近く取りました。

でもまだまだ付いています。


ブロ友さんのハリちゃんたちの中でもペットシーツまみれになってしまったり食べてしまった子が何ハリちゃんかいて、「大丈夫だったよ!」と希望を持てるコメントをいただきました。


病院では厳しいかもしれないと言われたので最悪の状況を想像してしまっていたので、とても心強かったです…‼︎(/ _ ; )

本当にありがとうございます!


もしココアさんも10日間無事に過ごせた場合、次に考えられるのは吸水ポリマーがゼリー状になり取れなかったことでの皮膚炎なので、せめて肉眼で分かる紙片は何日かかってもすべて取り除いてあげたいと思います‼︎


病院の先生には10日間無事に過ごせてさらに様子見で5日間後である、事件発生から15日めに受診するように言われています。

その診察で健康に問題がなさそうならゼリー状を取れるように、いつも使っているフェレットシャンプーでお風呂に入れようと思っています。


またココアさんの様子を報告します!


なるべく早めに今のココアさんの床材のお話も載せたいと思います。




.