καὶ εἶπεν αὐτῷ Ναθαναήλ Ἐκ Ναζαρὲτ δύναταί τι ἀγαθὸν εἶναι; λέγει αὐτῷ ὁ Φίλιππος Ἔρχου καὶ ἴδε.

ナタナエルは彼に言った。「ナザレから何の良いものが出るだろう。」

ピリポは言った。「来て、そして見なさい。」 (新改訳)

 

καὶ  「カイ」 そして

εἶπεν 「エイペン」 言った

αὐτῷ  「アウトーイ」 彼(ピリポ)に

Ναθαναήλ 「ナタナエール」 ナタナエル 

 

Ἐκ 「エク」 ~出身の(もの)

Ναζαρὲτ 「ナザレト」 ナザレ

δύναταί  「デュナタイ」 ~できる、~が可能である 1

τι 「ティ」 何か

ἀγαθὸν 「アガトン」  良い

εἶναι「エイナイ」 ~であること 2

; 「?」

λέγει 「レゲイ」 (彼 ‐ピリポ‐ は)言う

αὐτῷ 「アウトーイ」 彼(ナタナエル)に

ὁ 「ホ」 冠詞

Φίλιππος 「フィリッポス」 ピリピ 

Ἔρχου  「エルクー」 来なさい 3

καὶ  「カイ」 そして

ἴδε. 「イデ」 見なさい 4

 

はてなマーク解説

本マークは辞書の見出し語

 

1 中・受動三人称単数 本 δύναμαι「デュナマイ」 ダイナミック、ダイナマイトなどの語源。~する力があるといった意味合いがある。 能動欠如動詞なので、中・受動形で能動の意味を持たせている。

2 εἰμίの不定詞 先行のδύναταίが助動詞的な動詞であるため、その補語としての役割を持つ。すなわち、「良い(ἀγαθὸν)ということが(εἶναι)ありうるのか(δύναταί)?」となる。

3 命令形中・受動二人称単数 本 ερχόμαι 能動欠如動詞なので、中・受動形で能動の意味を持たせている。

4 命令形能動二人称単数 本 εἲδον ここでは文字通り見なさい、という命令形だが、他の箇所では見よ、ごらん、など注意を促す語として頻繁に用いられる。