30代前半1児の母・境界型糖尿病です。
2019年 妊娠糖尿病発覚
その時の記録はこちら妊娠糖尿病の記録
産後正常型だったものの、遺伝・環境が重なり悪化
HbA1c 6.2%(R5.2月.4月.7月)→6.0%(10月)
BMIは16台の痩せ。
血糖自己測定中(エイコン)
食後1時間で測ったり、2時間で測ったり色々と実験中。
私の血糖値のピークは食後30分のようです。
食前は90あたりで変わらないのでほぼ測っていません。
こんばんは。
今日はとってもお腹が空く日
朝からダラダラずっと食べていたかも…
なのでお昼は豆腐麺とミニおにぎりにしました。
スーパーで見つけたこちら
ネギと豚肉とほうれん草in。
麺はこんな感じで素麺くらい柔らかかったです。麺の歯ごたえがないことは仕方ないですがスープは美味しくて、満足度は高かったです



たいして糖質を取らなかったからか?
おやつの時間はまたお腹が空いて

娘のおやつの時間に私もリッツ1袋(13枚入り糖質30g)をぺろっと、、やばい。
娘を公園に連れ出して歩いたり、サッカーもどきをしたりして。
1時間後 100
2時間後 95
となんとかリバウンドせず切り抜けられました

そして、夜。
先日スーパーのセールでお安くなっていたマンナンヒカリ。試してみたく購入したものを使ってみました。
白米に混ぜて炊くことで糖質30%offになるということです。
今日の献立は、
鶏むねのバンバンジー風(2人分)
人参と大豆の煮物
ぶりのみりん醤油焼き
豆乳スープ
マンナンヒカリごはん 100g
ふだん米類敬遠していますが、100g挑戦してみたんです!30%オフって言うから
お米は説明通りの量で胚芽精米を混ぜて炊きました、、、が。なんかベチャベチャ?で水分ちょっと多かったみたいです
お味も、、うーん、わずかに感じる違和感。
以前食べたこんにゃく米のゼンライスのほうが違和感なく食べられました!
さて血糖値ですが。食後はシャワー浴びてトランプさせられ、運動はゼロです。
2時間後
134
3時間後
114
ということで。
だめじゃんっっっ!
期待値よりだいぶオーバーしてました。
100gは多かったかなぁ。
100g食べられて110台ならかなり喜んでしまうんだけど。なかなか難しいですねぇ。