こんにちは。みゆうです。

 

最近なんだか急に寒くなってきて一気に冬を感じるようになりました

日本のクリスマスの空気が吸いたいです。

 

 

幸せ HAPPY SHSHI 寿司 

近くのお寿司やさんです。

ICHIBAN とか TSUNAMI とか KABUKI とかメニューの名前が日本語でした

ほぼカリフォルニアロールみたいなものしかありませんでしたが味もちゃんと美味しかったです

 

私は同じカレンダーのスマホアプリを高校一年生の時から使っているので、たまにスケジュールアプリを一番端までスクロールして、毎週単語テストがあったなあとか、今は疎遠になったけどよく遊んでた子がいたなあとか過去を懐かしんだりしています。

 

過去を振り返った後で未来にスクロールすると、意外と長期休み入れたら留学期間って短いかも、と思ったり、でも早く綺麗なお風呂に入りたいし、友達にも会いたいし、留学一年はやっぱり長いかも、、と思ったり、思わなかったりもしています、、。

 

11月も半ばになって初めての海外生活にもなんとか慣れてきましたが、やっぱり変わらないこともあるわけで、、

一番は驚いた時に「はい!?」と言ってしまうこと。

私の住んでいる寮はシャワーとトイレが共用なので、自分が使っているときに誰かがノックしてくることがたまにあるのですが、あまりに不意打ちノックを受けると咄嗟に「はい!!!?」と言ってしまうので、きっと聞いた人にとってはシャワーを使っている時にノックしてしまったのにすごくフレンドリーな元気の良い「Hi!!!!」が聞こえておかしな気持ちになっているのでは、笑

 

変わったことはいろんなことに対する価値観。

綺麗(清潔)と思う基準も変わったし、「ちゃんとする」の基準もだいぶ下がりました。

そのおかげか、(課題とかそういうのは置いといて)何か追われるようにちゃんとしなきゃ!と思う気持ちが薄れて生活できるようになったので毎日楽しいです。

あとは、受けている授業が結構面白くて「東と西での考え方の違い」「言語的なつながり」「正しいとされていることの違い」「酒タバコ女性の権利に対する寛容さ」などなど、文化や価値観の違いについて学ぶ中で、生徒が世界中から集まっているので実際の価値観とその国に対する偏見を照らし合わせてみたりして、日本ではできないことが毎日できています。最高。

先生はすっごくよく褒めてくれるのでモチベーション上がります、もう大好き。

例えば、「日本人はもっと休むべき!」「多様性をもっと大事にすべき!」みたいな風潮って近年大きくなっていますが、その国の価値観をできるだけフラットな目線で見てみると、「本当にそれって正しいことなのかな?」と立ち止まるきっかけになると思います。

国や地域や宗教によって大切にされていることや物事に対する価値観が違うのに、「グローバル」みたいな聞こえの良い世界基準をみんなが目指すべきなのか、それはもうちょっと考える余地があるのでは?なんて考えたり。

価値観は絶対に変わっているなと日々思います。

 

 

 

 

ブログ更新滞ってるから書かなきゃ〜とは毎日思っていますが、、もう私基準の「ちゃんと」でいいかなって思い始めています笑

また何か書きたいことがあれば。長期休みに入ったら旅行する予定なのでその時にでも。

 

ではにっこり