横浜駅に来ました。
職場のあるみなとみらいは東口。そっちはだいたいわかるようになった。
今日は反対側の西口から。そのはずだったが、みなみ西口から出てしまった。相鉄やら市営地下鉄やらのダンジョンに迷い込んでしまった。迷ったら地上に出ればいいやと出てみた。しかし駅前にはでかいロータリーがあり歩道は迂回する感じになっており、結局は地下に潜ったほうが近かった。
 
東口はビジネス街、西口は商業街って感じだな。ちょうど新宿とは逆だ。
駅前は人がうじゃうじゃおる。狭いので特に多く感じた。
 
なんやかんやあってやっとこさ東横線跡地に到着。
現在の東横線はみなとみらい線との直通運転のため大深度地下に埋められてしまい、利用が非常にめんどくさくなった。通勤も東横線経由のほうが安いんだけど、渋谷から乗るのも大深度地下で時間がかかるためやめた。弊社は最安の経路がルールだが、少々お高いJRで通勤している。バレなかったのでヨシ。
 
廃線跡は遊歩道かと思っていた。屋根を付けて両サイドに店舗スペースを設けるようだな。儲けるようだな。
 
すでに完成しているエリアはこんな感じ。
 
高架歩道は途中でぶった切られている。車道の向こうに歩道が続いている。
エスカレーターがあったので降りる。
 
エスカレーターで降りる途中、けったいなビルを見かけた。
「デリス横浜ビル」という飲食店街ビルのようですな。側溝蓋に覆われた奇抜なデザインは隈研吾によるもの。デザイナーは何らかのキャラクターを付与しないといけないものなんですかね。
 
そして地上へ。
この案内板が、かつてここに東横線が走っていたことを示す。もっとも、この地下に今でも東横線は走っているんだけどね。時折走行音が聞こえてくるし。
 
歩くとすぐ、高島山トンネルがどーんと構えている。
山の上には家がありますな。横浜は山でもなんでも家を建ててしまう。
 
トンネルに入ると、ついつい大声を出してしまうのは人間の本能。
しかしやめろと言われて叫ぶのは狂人なのでやめましょう。ちなみに通行可能時間が決まっていて、朝6時から夜9時半。時間外はトンネル手前のゲートが施錠されてしまう。
 
トンネルの中はきれいに整備されている。
鉄道の面影は見られなかった。補強工事の結果、当時より狭くなっているそうな。
 
トンネルを抜けると、住宅街を通る遊歩道。
かつてはここを電車がひっきりなしに走っていたわけで、騒音もそれなりだったろう。
緑の屋根は反町駅。たんまちえきと読む。地下駅だ。
 
東横フラワー緑道は次の東白楽駅まで続いている。そっちまで行ってしまうと東横線で帰る以外の選択しが無くなってしまうので、ここで右手に逸れて東神奈川駅へ向かった。
 
公園があったりと雰囲気良さそうですな。機会あればまたいずれ。
 
緑道から東神奈川駅へ真っすぐ行ける道はなかったので遠回りになってしまった。
東海道本線にぶつかれば、あとはひたすら線路沿いを歩けば良い。迷うことはなかった。
 
渋谷駅のほうも東横線が地下化して久しい。
あっちは人が多くてあんまり行きたくないんだよね。しかし、かつての地上部分はいろいろお店ができたそうなので興味はある。こっちも行けたら行くことにする。
 
 
余談。駅の自販機で「飲むカレー」なるものが売られていた。
飲んでみたら、カレーうどんのスープだった。パンとは合うだろうな。