GABAとは何か?その効果と不足の症状
GABA(ギャバ)入りのチョコやサプリメントなど
ちょこちょこ見かけるようになりましたね。
GABAは、γ-アミノ酪酸
(Gamma Amino Butyric Acidを略してGABA)
の事で、体内で産生され
脳やせき髄で神経伝達物質として働きます。
ドーパミンなどの興奮系をを鎮め
リラックスする作用があり
不足すると精神的緊張が続き
不眠、不安、神経過敏の症状がでます。
「疲れていると小さい音が気になってイライラする」
これは、典型的なGABA不足による神経過敏です。
「てんかん」は
GABA不足が関係していると考えられています。
何らかの刺激で脳の神経細胞が興奮し
興奮が抑えきれなくなってけいれんを起こします。
GAD酵素を欠損させ
脳内のGABAを減らしたマウスの研究では
マウスが「てんかん発作」を起こすことが分かっています。
GABAが不足する原因は?
GABAはグルタミンを材料に
体内で合成されます。
グルタミン ⇒ グルタミン酸 ⇒ GABA
グルタミン酸からGABAへの変換には
GADという酵素が必要で
GADが働くためには
ビタミンB6、ビタミンK、亜鉛などか必要です。
つまり
先天的にGADを作る遺伝子に欠損があったり
ビタミン、ミネラル不足などがあれば
グルタミン酸が過剰
GABA不足
という状態になります。
グルタミン ⇒ グルタミン酸(↑) ⇒ GABA(↓)
グルタミン酸は脳の興奮作用
GABAはリラックス(抑制)作用
「音が気になって仕方ない」
神経質な方は、この辺の代謝のアンバランスが
潜んでいる可能性があります。
グルタミン酸過剰の原因として
グルタミン酸とよく似た構造を持つ
アスパルテーム(人工甘味料)の過剰摂取が
あります。
少量で強い甘みをもつため
利便性が高く、多くの加工食品に含まれますが
私が最も避ける人工甘味料です(笑)
GABAに効果を感じるのは理論上異常です
GABAは脳で必要とされます。
脳は体の司令塔であり
超重要器官ですから
脳と血管の間には脳関門(blood brain barrier)
という膜があります。
この血液脳関門(BBB)は
門番のような役割があり
危険なものは通さないようになっています。
基本的にはGABAは
この脳関門は通過できません。
つまり
GABAを飲んでも食べても
脳内には届かない
のです。
しかし
この脳関門がズブズブの
ダダモレになる「リーキーブレイン」があると
本来通過できないGABAとか水銀などが
脳内に入り込み、脳の炎症を起こす
という事が分かってきました。
リーキー = もれる
ブレイン = 脳
これが
自閉症やうつの原因の一つとも
言われています。
腸モレが「リーキーガット」ですが
リーキーガットから派生して
「リーキーブレイン」を起こすと
考えられています。
つまり
- 食事、薬、添加物、ストレスなどで腸内環境悪化
- リーキガットになる
- 腸の炎症が全身に派生
- リーキーブレインになる
腸脳相関といいますが
腸と脳は密接な関係なのです。
GABAが効くかどうかで
リーキーブレインがあるかを試すことを
「GABAチャレンジ」ともいいます。
ちなみに私は全く効きませんでした。
(ちょっと安心)
- GABAでぐっすり眠れる
- GABAサプリで落ち着く
こんな方は、GABA飲んでる場合ではありません(笑)
それはあくまでも応急処置です。
特に、B6や亜鉛不足は
腸内環境の悪さから来ることも多いです。
根本原因となる腸ケアからすることを
おススメ致します。
リーキーガットの食事についての
相談も受け付けています。