おはようございます😃
ごきげんいかがですか







富山は今日も雪が降っていますが
めげずにがんばりまっっす





恋人や職場の人でも、
自分のそばにいる人が
なんだか分からないけど不機嫌だったら
どう思いますか

あなたならどう振る舞いますか

以前なら私は、
もしかしたら私のせいで…





私なんかしたかなあ

と、その人の気持ちにつられて
私まで気分が下がることはしょっちゅうでした

しかし、
今堂々と言えることは
自分の気持ちに集中して
他人の感情はその人のもの。
放っておこう

わざと不機嫌になったり
気分が悪いことをわざわざアピールしてくる人
いませんか

負の注目浴びたがる人

認めてほしい
褒めてほしい
という気持ちが放置されすぎると
負の注目を浴びたがるんです人間て



人から言って欲しい褒め言葉は
自分で自分に言えばいい





たとえば恋愛とか日常生活の中で
気分が悪くなるとLINEのアイコンを消して
わざわざアピールしてくる女子いませんか



男の人は困っちゃいますよね、
僕、なんかしたかな…



なんてね。
相手が好きな人だから気になるかもしれないけど
一旦放っておくのも良いと思いますよ
笑

察してアピールって私も若い時はずいぶんしましたけど、
今考えると
相手に謝りたい。笑
超絶めんどくさい女でした。笑
一つ一つの感情はその人自身が選ぶもの、
自分の感情も一つ一つ私自身が選ぶもの、
相手が不機嫌なのはその人の問題であって
あなたの問題ではないはず

余計なところにエネルギーを注がないことが
毎日楽しく生きるコツ



今日も頑張ろうね




