心身癒す知恵(6月の養生)
いつもありがとうございます。今日もヴェルサウォーク西尾内占いアストローザーに(ノエル名義で)出演しております♪お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね✨私は心身魂に寄り添うヒーラーです^^漢方養生学の知識に基づき、6月意識すると良い養生をお知らせします。お身体のヒーリングにぜひご活用ください✨<身体にやさしい6月の養生>このようなことを気遣われると、健やかに過ごせます。●体内に「湿」を溜め込まない・味の濃いもの・揚げ物・炒め物・焼き物と合わせて「甘い物」が加わると体内が「湿」に偏るので、このような組み合わせは控えましょう。→<対策>「夏野菜(とうもろこしや枝豆など)」や「大根おろし」を食べることで、「湿を体外へ出す」ことができます^^●食べすぎない…特に「冷たいもの」は控える●天気の良い日に外で楽しく身体を動かす梅雨時期の合間の晴れの日には外に出かけ、お散歩やストレッチなど軽めの運動を^^(「陽」のエネルギーを蓄え、「湿」とのバランスを整えましょう)継続的にできなくとも、一度でもできたら「私、めっちゃできてるやん!すごーーい✨」ってご自身を褒めて差し上げて下さい^^ご質問がありましたらぜひコメントなどでお声がけしてくださいね^^今日も素敵な1日を♪ヒーラーmiwaco WEBSHOPmiwacoのヒーリング、セッション、レッスンなどはこちらからお求めください。✨Twitter✨公式LINEアカウント✨Instagram✨Facebook