5年前、40代で心臓の難病が発症した
音楽大好きROCKママ☆です
この5年の間に
肥大型心筋症が進行して
拡張相肥大型心筋症になり
補助人工心臓の植込み手術により
未来ある新しい人生をスタートしました
前回からの続き…
補助人工心臓の植込み手術から5ヶ月後に
またもや全身麻酔で手術するとは…
想像してなかったーー
とはいっても、大したことない手術なんだろうけどねーー
私にとってはやっぱり怖いことですわよ
心臓につけた補助人工心臓の
ポンプに繋がってて、お腹から体外に出ている
ドライブラインと呼ばれるコード…
お腹から出てくる場所が
少し横に移動して
体に埋まっていた部分のドライブラインが
今までより少しだけ長く外に出たことになります
腹部を切開したので…
前回の切開して洗浄の後のように
今回の全身麻酔の術後も
ベッド上で安静…![]()
頭も起こせず…
手術で気管挿管してるので
飲水はテストをしてからだそうで
看護師さんが顔のところまで
コップを持ってきてくれて
刺しておいたストローで水分を飲めました
むせなかったので、飲水はOKが出ました
しかし朝から絶食でお腹すいてるけど
夕飯も絶食だそう💦
翌朝から食事が出て
またまた寝たままで食事をとる生活が始まりました
歯磨きも寝たまま
この状態はこの入院で2回目ww
今回はトイレも行けず道尿カテーテル入れられてます
しかし…
カテーテル入れられてるのに
なぜかモレて服もシーツも濡れちゃって![]()
寝たきりの私を出来るだけ動かさないように
寝たままで体重を計る機械で私を宙吊りにして
シーツも交換し、服も交換してくれました
レンタルパジャマで手術用の浴衣タイプも申し込んでたので助かった
夜中だったのに…
看護師さんってホントに大変だ…
感謝だなぁ
そして、翌日の傷口の消毒処置の際に
先生から
頭は20度まで起こして良いとのこと
実際には20度なんて真っ平らに寝てるのとほとんどかわりなく感じたけど
それでも20度でも傷口が痛くて
そんなに起こしていられなかった![]()
そんな感じで寝たきりで
傷口を消毒され5日間
傷口が落ち着いてきたらしく
6日目にしてようやく
切開部分にVAC(バック)という
傷口を引圧する機械を繋げてもらえ
傷に密着?させているので
自分で動いてよくなりましたーー![]()
前回のバック 体験
道尿カテーテルを抜いてもらえ
5日ぶり?にベッドから降りて
歩きましたーー![]()
自分でトイレに行けるって嬉しいーーー![]()
座ってご飯が食べれるって嬉しいーーー![]()
補助人工心臓を植込んだ手術後より
安静が長かったーーーー
足は筋肉がなくなって痩せ細りました
こんな数日で筋力なくなっちゃうのねー![]()
今後は…
当面、傷口に着けたVAC(バック)で
傷口に肉が盛ってくるのを促し
いつも通りモリモリと給食をしっかり食べ
今回の傷口が早く良くなることを
ただただ願うばかり…
早く家に帰りたいよぉ![]()

