最近は
アカウントの乗っ取りは
あってもおかしくないくらい
普通に
行われているようですが
以前
私は、ロシア人に
Twitterのアカウントを
乗っ取られました
幸いにして
どうにか
自分自身で
パスワードの
変更が出来たので
取り返せましたが
英語や
ましてや
ロシア語でツイートしていた
わけでもないのに
どうしてなんだろう?
と
思っていたんですが
以前
北方領土問題について
記載したのが
原因だったのかなぁ
と思っています
ウクライナで
起きているロシアの侵攻
対岸の火事とは
思えない私です
以前から
ロシアや中国による
サイバー攻撃が
行われているという話は
ありましたが
今回の
ロシアによる
侵攻では
実際にされたという
報道もありますしね
湾岸戦争から
数十年
あの頃はまだ
学生だった私なので
経済のことまでは
記憶にないですが
これから
どうなってしまうのかなと
思うと不安ですし
北方領土問題にしろ
拉致被害者問題にしても
日本は外交が
上手ではないんだと
思います
これから
世界は
どうなっていくのだろうと
思うと
先日まで
平和の祭典として
行われていた
オリンピックが
夢のように思えてなりません