委員会質問 デビュー戦 | 林宙紀のブログ

林宙紀のブログ

「新しい時代。」この言葉をモットーに活動していきます!

今日は閉会中審議として、農林水産委員会が開かれました。


衆議院の農水委で、みんなの党の委員は私だけです。

ということで、今日の質疑では質問の機会をいただくことができました。

つまり、デビュー戦です。

(以下でご覧いただくことができます。)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42371&media_type=wb


質問内容は上記ビデオをご覧いただくとして、感想を。


①15分という時間はかなり短かった。

時間の都合でカットした内容もあったが、実はそちらを聞いておくべきだったかも、と反省。


※ちなみに、カットした内容の概要は、

例外を設けてTPPに参加できる場合、「○○を守るために、△△は関税撤廃を認めざるを得ない」ということがあり得る。

その場合、(今日の審議内容が主に「畜産物」についてだったことを踏まえて)

例えば関税率が高いコメを守るため、関税率が低い肉類は 関税撤廃で譲歩する可能性があるのか。

・・・というものでした。

その意図はまた別途。


②私の質問の順番は最後から二番目で、先に質問する委員と質問が重なることが今後も予想される。

(今日はTPP関連でほぼ重なってました。)

それに備えて、予備的な質問を2~3つ考えておかねばならない。しかも、キレのあるものを。


③政府側の理論武装は相当に強固。

実際に現場で表情なども見ながら答弁を聞いていると、それがよくわかる。

こちらもかなりの攻撃力を持って臨まないと、政府の思惑は引き出せない。

攻めるポイント、調査、質問の論理構成など、これから深く研究が必要。



特に①・②は、質疑の時間で状況が変化するので、いかに迅速に、臨機応変に対応できるかが勝負。

しっかり磨いていきたいと思います。


それにしても、「しがらみがない」というのは本当にいいことです。

質問を作る段階から、業界や団体のことを気にすることなく、聞きたいことをそのままストレートに聞ける。

改めて、わが党の議員でよかったと感じた時間でもありました。

今後も自信を持って、是は是、非は非として質問できます。

ある意味では、それが一番大きな収穫だったかもしれません。


次の質問機会が楽しみになってきました。


林宙紀のブログ