
こんばんは!風邪がはやってるみたいですが、ブログをご覧いただいてる患者様は
体調いかがでしょうか?
今回は、早川歯科推奨の『歯磨き粉』についてお話します。
普段何気なく歯ブラシの際に使ってる、歯磨き粉。
実はいろいろな成分が入ってます。
研磨剤
発泡剤
pH調整剤
フッ素
などです。
研磨剤がしっかり入った歯磨き粉は
香料のメンソールとの効果で
しっかり磨いた気分になれますが
実は、
汚れを取るのは歯ブラシのストロークだけで十分なのです!
研磨剤入り歯磨き粉をつけすぎると
表面が傷ついて着色や新たな汚れの付着の原因になりかねません
『フッ素入り歯磨き粉を重視してます』
という方も多いと思いますが
実は歯磨き粉のフッ素濃度で虫歯予防効果を期待するのはかなり酷な話なのです。
フッ素の話はまた日を改めてするつもりです。
最近は、フッ素以外のコーティング効果が期待できる歯磨き粉がでてきました。
フッ素もそうですが、
剥がれにくいコーティング効果をもつ成分が
しっかり歯の表面と付着することにより、
歯の表面が
『つるつる』
になると、虫歯や歯周病の予防効果が期待できます!
ざらざらだとやっぱり汚れがつきやすいんです!
研磨剤で表面を削るようにつるつるにするより
コーティング剤で表面をつるつるにした方が効率的なんですね。
つまり
『コーティング』で
『歯質強化』をはかる!
のが最新の歯磨き粉のトレンド!
ご紹介する2種類の歯磨き粉
『アパガードリナメル』
は歯のエナメル質と同じ成分のアパタイト結晶がコーティング効果をもたらします。
当院販売価格 1300円
『ポリリン歯磨き粉WX』
は当院ポリリンホワイトニングでお馴染みのポリリン酸がコーティング効果を発揮します。
当院販売価格 2000円
歯面清掃から歯質強化へ
歯磨き粉の上手な使い方をマスターしましょう
ご興味あるかたはぜひ当院スタッフへご相談ください!