気がつけば今年も半分が終わり

今日から7月、折り返しですね。


↓向かいの常念寺さんの桔梗


4月の東京キモノショー直前に

施設に入所していた母が骨折

手術→リハビリ病院入院中


現在、退院後の施設探しに気持ちが落ち着きません。


同時進行で点訳グループ代表して

点字プリンターの助成金に応募

財団の一時審査を通過するも

色々と問題発生

萩市や社協さんと話し合いetc


また、昨年開催した

萩・着物コレクションを今年も開催して欲しいとのお話を頂き

予算案など作成中


個人的にはそんなこんなで

バタバタしていた6月でした。


今月は暑さに負けないように

自分の健康に気をつけながら

着物も楽しみたいと思います。


着物を着るとき

Instagramにはリール動画をあげています。2倍速が多いですが、教室生さんの復習に役立てばと思っております。


掲載オッケーの教室生さんたちの様子

それぞれの目標に向かって

頑張っておられます!















 

 

image

 

 

ホームページはこちら

 ↓↓↓

 

 

 

教室お問合せ公式ライン

 ↓↓↓

お名前を
お知らせくださいニコニコ
折り返しご連絡さしあげます

 


 

 

 


【林栄美子プロフィール】

◆ 厚生労働大臣認定1級 着付け技能士

  

◆大手着付け教室にて正講師 資格取得

 

◆日本ラポール福祉協会

  車椅子着付け会員

 

◆「大竹恵理子のプロのための着付け強化コース受講」

(TVのCMや雑誌などで活躍中の着物スタイリスト大竹先生のもと撮影の為の着付け技術を学ぶ)

 

◆2017年独立 キモノノキカタ開講

【指導歴7年、延べ1,800人以上のお客様の着付けと受講生さんに関わっております】

◆2023年 薫物屋香楽認定香司 資格取得

 

『キモノノキカタ』は山口県萩市にある着付け教室です。今までに、萩市・長門市・阿武町・美祢市・下関市・山口市・宇部市・山陽小野田市・島根県益田市からご参加頂いております。また、オンラインレッスンはアメリカ・福岡県・三重県・神奈川県・栃木県・岩手県の方にご参加いただいています。