鹿よし、人よし、お・も・て・な・し。あおによし奈良へ。松女子斑鳩。 | Go PARADISE Go!

Go PARADISE Go!

RUNときどきHAWAII。初フルはホノルル。HAWAIIホーリック&時々海外レース。フルのベストは3:52:43。50分を切りたい。キティーをかぶってますけど、いつだって本気で走ってます。

 
ピナコラです。飛鳥を後にし斑鳩に移動。

 
NAVIの使い方がいまいちわかんない。
こういうときはですね、奥様だってやるときはやりますフン
が、運転手以下口々に違うことを言うわけで車は右往くるまb⇒左往くるまb
行きつ戻りつ。
 
最終的には途中昼食のおそばを食べたすし店
(↑というなにやらややこしい店)
のご主人の方向指示でたどりついた。
ちなみにここはですね、
住宅街の土曜日の午後3時
普通にランチセットがあった。

蕎麦と太巻きセット、蕎麦とバッテラセット。
運ばれたバッテラと太巻き見たら奥様、
なんと一人にバッテラ1本!巻物1本!

あの~これがびょーん、一人分じゃあないですよね~??

え一人分?マジで!?
一人バッテラ1本&お蕎麦で700円なり。
当然食いきれず。
わたしら4人でバッテラ2本を必死でいただいて太巻き2本はお持ち帰り。
太っ腹の店であります。恐れいりました。

 
ちなみに使い方の不明なNAVIよりはグーグルマップの方が役に立った。
しかしながらGPS作動させると
スマホのバッテリーがあ~~~っというまに減っちゃうんだよね。
そこを何とかして欲しい。
いや、だからNAVI覚えておけばいいだけなんだけどさ。
オバサマ女子だから。

そういえば
こちらの方たちオバハン呼ばわりしてましたけど
そう言うにはまだまだ失礼なお年頃女子。
かといって女子旅というのもなんだかね~。

なんせ運転手なんか
「右折してシルブプレ~エッフェル塔。おフランス帰りフランス
ピアノの先生なんかもいたりしてオバハンはいかがなものか、反省。
もうちょっと大きい女子?高級女子?大女子?高女子?にゃ

あっっああ、じゃあさ、寿司屋行ったからじゃないけど「松」でどうです。
松竹梅の松女子。略して松子(って略さないし)。
ま、あたしなんかは梅干しの部類ですが。

まだ、およよ鶴亀までは行ってないと思う。

そんなわけで松女子、斑鳩へGO

斑鳩は法隆寺。
新学期が始まった直後の週末の午後4時、
修学旅行が1チームいるくらいで訪れる人もまばらです。
めっちゃすいてる。

門前に


レースのお帽子を被った亀女子。お散歩中俺、亀梨!


 閉門は午後5時半。さてさてどこから回りましょうか。



最古の金剛力士像。


ところが、ここにも一人親切な爺が。
切符をもぎりつつ、まずね、塔はここ、
この南の階段を上がってぐるっと北に回って、それから金堂。
あそこの右の入口からね。で、向こうから出て正面の講堂。
ポイントこの順序で回れば早いから。
 
としっかり順路を示すのであります。
 
は~いわかりました。ここからね。

まずは五重塔の南の窓をありがたく拝観。
次に、北に回る、と。。。
回り込もうとすると、あ~ひがし、そこも、
その階段上がって(指示)。
え?ここも見るのねん?。とわたし。東の階段を上がって中をのぞく。
すると右手の金堂から修学旅行生がぞろぞろ出てきて
塔の北側の階段を上がって行くのであります。
 
あ~!いま混み始めたから、北は戻って最後でいいからキッパリ
まっすぐ講堂へ行っちゃって。
その方が早く回れるからと、遠くから爺の声。
 
え?まっすぐ??こっち?
いいじゃん、ここからで。
 
オバハン松女子は基本自由だからね。心惹かれるものがあると
まずはそっちにふららっと行ってしまいます。
 
しっかし、この爺は長友ちゃんのごとく塔の逆サイドに素早く駆け上がって
松子が勝手にほかのところに行かないか、遠くからジーッ伺っておったのよ。
北側の修学旅行生の後に続こうとしたら、
ああっ、ダメダメ!とイエロー出す勢いでかなたの講堂を方向指示。
ちぇん?、わかったよう。そっちから見ればいいんでしょ。
と、右じゃなく北でもない前方に向かったら、爺はほっと胸をなでおろして
しごく満足の体でありました。
で、わしらがちゃんと講堂に吸い込まれていくのを
見張って見守っていたよ。

 松を野放しにして勝手な行動をさせると
時間がいくらあっても足りません。
なんせ閉館時間が迫っているからね、爺としては。
 
そんなわけで、講堂から金堂へそぞろ歩き。

 法隆寺はすばらしい。回廊も素敵です。

 
飛鳥の古墳もロマンがあるけれど
時代を少し下ったここには「洗練」というものが訪れた。

金堂には釈迦三尊像。
宝物殿で玉虫厨子と百済観音像。

百済観音は立ち姿がとてもとても優美で、
顔がひょろろ~んのあらまオジさんだった。


夢殿。

夢殿って聖徳太子の寝室だと思っていたけど
違いましたね。

「日出ずる処の天子」が読みたくなった。