納車から1年使用してみて、若干使い辛い感じがしていた部分を修正する快適化。
運転席後ろの端に付いていた、ベバストヒーターのリモコン。

なかなか操作し辛い場所だったので、移設を決行。
リモコンの裏側の空間を開けて見てみると、リモコンからヒーターにつながるケーブルが、既にぱっつんぱっつんになっており、ここに付けるしかなかったよう。

ケーブルは単純な3本線だったので、途中で切断し、同じような太さのケーブル3本で延長して、エントランス横のスイッチ類が集中しているパネルに移設。

リモコンがあった部分には穴が空いているので、家にあった大きめのカレンダー付き時計を付けて隠蔽。

リモコンの隣にあった小さめのカレンダー付き時計は、リアベッドに移設。

あと、バンクベッドにコンセントを取り付け。

バンクベッドの斜めになっている壁板を外すと、中にはエアコンのドレンホースがあり、ドレンホースの通っている穴にケーブルを垂らすと、助手席後ろのコンセントの裏側の空間に出てくるので、コンセントの裏側に接続。