少しずつ秋が深まり…&【心豊かに、ありのままに生きるレッスン17】 | 幸せは心の中に…脳と心の使い方を知って、自慈心を育んで、心豊かに人生を謳歌しよう❗️

幸せは心の中に…脳と心の使い方を知って、自慈心を育んで、心豊かに人生を謳歌しよう❗️

色んな経験をする中で、スピリチュアルにたどり着き、その後、脳科学・心理学・認知行動療法を学びました。脳と心の使い方を知り、更に自慈心を育む事で、心豊かに生きる事を確信しました。
私の感じることや、思いを
素直な言葉で伝えていきます。

ようこそ 

hataきょんのブログへラブラブ


はじめましての方は

コチラから→『プロフィール』



つい
この間まで
厳しい残暑の中
職場ではエアコンを
使っていたのですが

急に秋が深まり

朝晩は涼しいを通り越して
〈寒い💦〉と
思う日もあったりして

急激な気温の変化に
戸惑っている方も多いと思います

冬になると
インフルエンザや風邪に
注意をしないといけないのですね

特に私は

昨年
喘息があるとわかったので
充分気をつけていきたいと思っています

さて

一足飛びに秋が深まり
庭の柿の木も
柿の実が赤く色づき始めて
鳥が盛んに
柿の木に往来するようになりました

この時期は
色んな鳥がやってきて
綺麗な声を
聞かせてくれることもしばしば…

猫や犬が大好きな私ですが、
実は
鳥も大好き💕

鳥の声を聞きつけては
窓越しに
鳥の姿を見ては楽しんでいます

柿の木は亡き父が植えてくれた木です。
柿の好きな私は、毎年秋が楽しみですラブラブ
そして、私のブログではお馴染みの〈ふう〉
人間年齢100歳のおばあちゃんながら、とっても
チャーミングです照れもみじもみじ





さて、

ここからは

【心豊かに、ありのままに生きるレッスン17】

です


前回、レッスン16では

摂食障害についてお話しました


単に

物が食べられない…というだけの話ではなく

心理的作用が

大きいというお話しを書きました


そして

レッスン17では

母親ができることについて

書きたいと思います


私たちは

他の誰かを変える事はできません


変えることができるのは

『誰か』(親・パートナー・子供・職場の人)

ではなくて、


『自分自身』だけです


このことについては

何度も

私のブログで伝えてきました


つまり、

摂食障害に陥った子供さんを

変えようとコントロールする事は

できない…

…という事です


もし


摂食障害に限らず

子供さんの事で何か悩んでいるとしたら


自分(母親)がまず変わる事です


実際

摂食障害の子供さんの事で悩み

専門のカウンセリングを受けた方も


『まず、お母さんが変わりましょう』

…と散々言われ続け


それが辛かった…と

話されてました


変わらなくちゃいけない!


…とわかっても


自分の何をどう変えたらいいかが

わからなくて辛かったのです


では

どうしたらいいのでしょうか?


まず


自分のせいで

子供が摂食障害になったと

自分責めをしないことが

一番です


摂食障害は

母親だけの責任ではありません


複合的に

色んな要素が加わる中、


単純にダイエットに興味を持ったところから

摂食障害に陥る…


…など

チョットしたきっかけが

多いように思います

(前回のレッスン16を参照)

    ↓

【心豊かに、ありのままに生きるレッスン16】



母親が【自分のせいだ】と

思い込むだけで


全ての行動に

その母親の自責の念が映し出されていきます


私たちは日々、

言葉を発して

言語を通してコミュニケーションを

図っていますが


〈非言語〉といって

言葉で発しない無意識をも

受け取っているのです


何も言葉を交わさないのに 


目の前の人が

怒っているのか、

悲しんでいるのか、

伝わることがあるのと同じで


私たちが非言語から受け取る情報は

実際に言葉で聞く情報よりも

大きいと言われています


…なので


母親が〈私のせいだ〉と

自責の念を強く抱くだけで


母親の全ての行動から

その思いが

子供さんに〈非言語〉として

伝わってしまうことになります


そのため


〈誰かのせい〉で

摂食障害になったのではない

色んな要素が

複合的に合わさり発症したのだ…


そういう事を


母親自身がしっかりと意識することが

大切になってきます


そして次に


起きている現状を

ありのまま、そのまま

認める…

この事も重要になります


そんなはずはない

ウチの子に限って…


そういう思いは

前に進もうとすることの

妨げにしかなりません


なぜなら、この先


〈どうしたらいいのか?〉

〈どうしたいのか?〉


今の現状を否定していては

これらの

前に進もうとする思考が

湧いてこないからです


今の現状を

ありのまま、そのまま

認めた先に


私たちの脳は

これから先

どうしたらいいのか?

どうしたいのか?

…という思考に移っていきます


…なので


辛いかもしれませんし

心の痛みを伴うことかもしれませんが


現状を直視して


ありのまま、そのままを

受け入れていきましょう


そして

ありのまま、そのままを

受け入れるのは

目の前の現状だけの事ではありません


母親の自分の〈思い〉も

ありのまま、そのまま

受け入れて

認めていくことが必要になります


どういうことかと言いますと…


まだ

現状を受け入れきれない自分がいて


『そんなはずはない』

『ウチの子は摂食障害じゃない』


…そんな声が

自分(母親)の頭の中で

聞こえてくるかもしれません


そういう時は


その事もまた

ありのまま、そのまま

受け入れてあげてください


『そんなはずじゃない!って

思っているんだね』


『ウチの子は摂食障害じゃない!って

思っているんだね』


こんなふうに

自分で、自分に言ってあげるのです


この時のポイントは


大切な友達にでも言うように

◯◯って、思っているんだね…


…と

自分に言ってあげる事です


私たちは

感情や思考に呑み込まれると

正常な判断を失いがちです


…なので


【自分を俯瞰して見る】

と言うことが

とても重要になるのですが


その俯瞰して見ることができるのが

この


◯◯って思っているんだね…


…の魔法の言葉です


この言葉を

自分に使ってあげる事で


受け入れきれない自分の気持ちを


〈もう一人の自分〉が

俯瞰して見ることができるのです


ありのまま、そのままを

受け入れるということは


目の前の現状を受け入れる事でもあり、


一方では

自分(母親)の

感情や思考を、そのまま

受け入れる事でもあるのです


そして

感情や思考をそのまま受け入れて

その次に


『わかるよ、わかるよ』…と、

寄り添ってあげてほしいのです



想像してみてください


あなたの中に

子供の摂食障害で悩み

傷つき

ボロボロになっているもう一人の自分がいます


その

もう一人の自分に向かって

大切な友達に声をかけるように

声をかけてあげてほしいのです


『自分のせいだと責めているんだね。

それは辛いね、辛かったね。

わかるよ、わかるよその気持ち』


『ウチの子に限って、

そんなはずはない!って

思っているんだね。そうだね、そうだね、

わかるよ、わかるよ』



…こんな感じです


アドバイスは必要ありません


ただ、ただ、

大切な友達(あなたの中のもう一人の自分)に


わかるよ、

わかるよ、

…と、共感してあげてほしいのです


今まで

生きてきた人生の中で


本当に

あなたの気持ちに共感してもらえた事が

何回ありましたか?


大抵は

悩みを打ち明けると


アドバイスされたり

過剰に心配されたりして


余計

モヤモヤした気持ちになったり

しなかったでしょうか?


私たちは本来


誰でも

どんな事でも

答えは自分の中に持っています


私たちは

誰かに心のうちを明かす時


実は

アドバイスを求めているのではなく


【共感】してほしいと

無意識のうちに思っているのです


そうだね、

そうだね、

うん、うん、わかるよ、わかるよ


この言葉が

100のアドバイスを並べられるよりも


はるかに

心を軽くして

癒してくれるのです


現状をなかなか

受け入れられない

自分を

否定したり


無理に受け入れようと

する必要はありません


『すぐに

受け入れられないよね。

わかるよ、わかるよ』


そうやって、


自分の気持ちに

ゆっくり寄り添ってあげるだけで


しばらく過ぎる頃には

気持ちが落ち着き


今、目の前の現状を

ありのまま

そのまま

受け入れていける自分になっていくのです


こうして


少しずつ自分の気持ちに変化が起きて

自分が変わっていくことになります


長くなりましたので

続きは、また…



一人でも多くの方に

保護猫について知っていただきたいと思います


NPO法人ねこけん千葉支部 さんのブログより

       ダウン


『10月22日譲渡会参加猫紹介①』


今年は、東京に住む次女も

保護猫団体さんから二匹の猫を譲渡していただき、

二匹のしっぽの家族を迎えて、幸せに暮らしています。

一匹でも多くの猫ちゃんが、

〈ずっとの幸せのお家🏠〉を見つけられますように…🙏



今日も

ご訪問くださり

ありがとうございましたキラキラキラキラ


生きとし生けるもの

全てが

幸せでありますようにキラキラキラキラ