愛媛で木綿展 | はすのやにっき

愛媛で木綿展

四国で初開催となる「木綿展」初日でございます。


20日火曜日の営業終了後、約4時間かけて一路、大分の臼杵へ。

日付変わって最初の便に乗り込み、八幡浜へとカーフェリー。


午前3時を過ぎ、八幡浜港を出発。徳島へ。


3時間半ほど走り、夜明けの徳島。

広く大きな吉野川に感動。大淀川も立派な川だけど、これは素晴らしい。


朝食(朝カレー)をとり、眉山に登る。


徳島を流れる大小の川に心を打たれ、曇り空ながら遥かに見渡す紀伊半島や中国地方。

阿波踊り会館で二拍子のおもしろさに触れ、ふと置いてあったチラシに「歴史の真実では、

出雲・日向の神話は、すべて徳島が舞台だったという記述を見つけてびっくり。


徳島ラーメンや地鶏に舌鼓。そして引き換えし松山に。

高松道経由も考えたけど、やっぱり徳島道でどんどこどん。


両親は道後温泉へ。僕はぶらりと市街地散歩。

ちょっと郊外の大型ショッピングモールと、お城の下から延々と続く商店街を観察。

呉服屋さんが6軒、レンタル着物屋さんが2軒、リサイクル着物屋さんが1軒。


そうそう、伊予かすり会館にも行きましたよ。大体わかった。


夜は独り、なか卯で牛丼(寂し…)。

そして、発泡酒を手に宿に。


いやいや、よく動きました。親父殿と交代で運転だったのですが、疲れました☆


ここまでは前日21日の出来事。



22日、ここからがいよいよ「木綿展」でございます!

朝からバタバタと搬入。

会場の松山市総合コミュニティセンターは立派な施設でした。


若い男性や熟年のご夫婦などなど、じっくり見て、じっくりふれて、

ワイワイと時間が過ぎていきます。


と、そんなこんなで、初日でした。



え?木綿展の記述が少ないですか?

いや、旅が楽しくて。


松山、良いところですねぇ。



木綿展の展開とその進化版についても、家族で話が出来たことですし、

今後が楽しみです。




木綿着物が広く認識され、活用されている城下町ってどの位あるんだろう?

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ 「着物の人が増えますように。」