ハッスル郷(むら)たより
台風が去り、秋雨前線に各地での豪雨、そしてまた猛暑が・・・・・・
残暑お見舞い申し上げます。
あと、3週間もすればハッスル郷のお米も刈り取る時期に入ります。
お盆前の暑さと秋雨前線の到来に我が家のミニトマトがさく裂していました。
キュウリ、オクラ、ナス、トマトなど夏野菜を育てるためにハッスル郷で学んだ
2週間に一度の追加肥料を心掛けて立派なたたみ一畳の菜園ができました。
さて、
2010年(平成22年の夏)初めてのハッスル郷でいろいろな栽培に取り
組みました。ヒョウタンの栽培です。できたヒョウタンから種を取り除き、乾燥さ
せるまで根気よく、みんなで作業をしました。・・・臭かった
カボチャの行列・・・・・・
初めて知りました、カボチャに(=包丁は??)こんなに硬いもの
とは知らず)、家に持ち帰って悪戦苦闘でした。
一番若い方の訪問。暑くないのかねーと母親に抱かれて良い気持ち。
そう云えば、暑い日差しの中、手取川からの涼しげな川風に心地よい気持ち
になりました。
そして、このカブ君たちは今どこに。沢山のカブトムシさんが、忽然と
いなくなりました。ハッスル郷は暑くて嫌だったのでしょうか????
今年は、何の果樹が豊作かな??
みんなで「果樹オーナー」になってハッスル郷を応援しましょう。
