- 前ページ
- 次ページ
お仕事紹介です。
もう順番はごちゃまぜっす…
先日7/1にオープンしたばかりの"小さなパン屋ナマケモノ"。
高校からのお友達のおみせです!
私はロゴマーク、フライヤーデザインと

主人(普段はグラフィックデザイナー、週末は趣味で大工!)
がA型看板と立て看板の制作を担当しました!夫婦の合作!
とてもかわいい出来に満足です♩

場所は夜隠れ家梅酒バーをされてるご主人のお昼の時間を使って販売しているため、
かなり隠れ家的なところです笑
全て手作りでひとりでつくっている惣菜パンや菓子パンが毎日13~15種類ほど。
私のおすすめは激辛ガパオパン(辛党も納得のヒーヒー辛さ!!)
ごろごろ胡桃のキャラメルロール。そしてカスタードメロンパン!
売り切れ必至の”ナマケモノの100円シフォンケーキ”は必ず買うべきです!

Facebookページがありますのでぜひチェックしてください☆
小さなパン屋ナマケモノ
もう順番はごちゃまぜっす…
先日7/1にオープンしたばかりの"小さなパン屋ナマケモノ"。
高校からのお友達のおみせです!
私はロゴマーク、フライヤーデザインと

主人(普段はグラフィックデザイナー、週末は趣味で大工!)
がA型看板と立て看板の制作を担当しました!夫婦の合作!
とてもかわいい出来に満足です♩

場所は夜隠れ家梅酒バーをされてるご主人のお昼の時間を使って販売しているため、
かなり隠れ家的なところです笑
全て手作りでひとりでつくっている惣菜パンや菓子パンが毎日13~15種類ほど。
私のおすすめは激辛ガパオパン(辛党も納得のヒーヒー辛さ!!)
ごろごろ胡桃のキャラメルロール。そしてカスタードメロンパン!
売り切れ必至の”ナマケモノの100円シフォンケーキ”は必ず買うべきです!

Facebookページがありますのでぜひチェックしてください☆
小さなパン屋ナマケモノ
産休以前にさせていただいたお仕事たちもブログでご紹介させてください。
記録として…
お手伝いさせてもらった時からかなり経っていますので
皆様それぞれすっかりオープン!ということではありませんが、
ご縁をいただき本当に感謝しております。。
カイロプラクティック和-なごみ- 様
ロゴマークデザイン、イラスト、名刺デザイン
長野県での古い民家で開業されています。

私、本当に猫のイラストを依頼されることが多いのです。。
だいたいネットの画像検索などで見つけてくださるのですが、
私の描く不細工な猫のイラストを気に入ってくださる方が全国にいるというのは本当にありがたいことです。。
La Vittoria様
ロゴマークデザイン、ショップカード、名刺デザイン
大阪府にあるイタリア語教室です。

ポイントは頭文字"L"と"V"を組み合わせてイタリア人の男性をイメージしたマークですかね。
やっぱりイタリアといえば陽気な感じですよね!
酒彩もみじ 様
テンプレート式ショップカード
神奈川県にある居酒屋さんです。

テンプレート式をうまく使って、リーズナブルにお店のご希望の雰囲気を出せたパターンです。
裏面はモノクロですが、黒をベースにすると高級感がでてきますよね!
以上手元に見つかった3つのお仕事事例でした。
また気まぐれで古いものも紹介させてくださーい!
記録として…
お手伝いさせてもらった時からかなり経っていますので
皆様それぞれすっかりオープン!ということではありませんが、
ご縁をいただき本当に感謝しております。。
カイロプラクティック和-なごみ- 様
ロゴマークデザイン、イラスト、名刺デザイン
長野県での古い民家で開業されています。

私、本当に猫のイラストを依頼されることが多いのです。。
だいたいネットの画像検索などで見つけてくださるのですが、
私の描く不細工な猫のイラストを気に入ってくださる方が全国にいるというのは本当にありがたいことです。。
La Vittoria様
ロゴマークデザイン、ショップカード、名刺デザイン
大阪府にあるイタリア語教室です。

ポイントは頭文字"L"と"V"を組み合わせてイタリア人の男性をイメージしたマークですかね。
やっぱりイタリアといえば陽気な感じですよね!
酒彩もみじ 様
テンプレート式ショップカード
神奈川県にある居酒屋さんです。

テンプレート式をうまく使って、リーズナブルにお店のご希望の雰囲気を出せたパターンです。
裏面はモノクロですが、黒をベースにすると高級感がでてきますよね!
以上手元に見つかった3つのお仕事事例でした。
また気まぐれで古いものも紹介させてくださーい!