こんにちは。橋本歯科の宮上です。
最近は暑い日も増えてきましたね。
そんな日には冷たいものが無性に食べたくなります。
でも冷たいものを食べると「歯がしみる!」と感じた事はありませんか?もしかしたらそれは知覚過敏かもしれません。知覚過敏とは、歯の表面のエナメル質が何らかの原因で削れてしまい、その下の象牙質がむき出しになり、虫歯があるわけでもないのに、歯がしみたり、歯茎が下がって、歯の根が見えてきてしみてくるという状態です。エナメル質が削れてしまう原因には、
歯ぎしり
過度なブラッシング圧
加齢
などが挙げられます。そんなしみる症状を緩和させる方法として、知覚過敏専用の歯磨き粉の使用があります。歯磨き粉を選ぶポイントは、「硝酸カリウムと言う成分が含まれているものを選択します。硝酸カリウムにはしみやすくなった神経の興奮を抑えてくれる役割があります。
歯磨き粉によっては、しみるのを抑制する成分だけでなく、歯周病予防、口臭予防、虫歯予防、ホワイトニング効果、色素沈着予防などのうれしい成分がたくさん入っているものもあります。
詳しいことや気になることがありましたら当院でいつでも聞いてくださいね🩶