こんにちは!
暑い日が続いていますね。皆さんはどうお過ごしですか??
夏はしっかり汗をかくことが増えるので代謝が良くなるイメージがあるかもしれませんが、
実は夏は冬より10〜20%下がります
冬と比べて、外気と体温の差が少ない夏は、平熱を保ったら呼吸をするのに必要なエネルギー「基礎代謝」が低くなるためです。
夏に太る人は夏に痩せる人の3倍あるそうです
その原因のひとつに
日常の活動量が減少することがあります。
暑さを避けるために運動や外出を控えがちになり、更に年齢に応じて基礎代謝も落ちます。
更に、夏バテしないように高カロリーなもの、冷たいものを食べすぎたり、食べやすいカレーやラーメンなど糖質中心になりがちで、ついカロリーを多く摂ってしまうこともあります。
そのほかにも、睡眠不足や浮腫み、クーラーの冷えなどもあるようです。
対策としては、
室内でできるスポーツや、涼しい朝や室内でラジオ体操を取り入れてもらったり、
ウォーキングを涼しい時間帯に30分目明日から始めましょう
基礎代謝の大部分を筋肉によって消費されます。
筋肉を鍛えると基礎代謝が上がりますので、できるところからやってみてはどうでしょう
痩せず太らず、ベストなコンディションで夏を過ごすために、おいしく食べて、しっかり運動して、良く眠るように心がけましょう
そして、食後の歯磨きも忘れずに!!