タバコと歯周病 | はしもと歯科医院のブログ

はしもと歯科医院のブログ

広島市中区西川口町12-3



こんにちは😃
中区西川口町はしもと歯科の川手です!

最近は連日、新型コロナウィルスの話題でもちきりですね。
早く落ち着いてほしいです、、、。
みなさんも体調にお気をつけ下さい。


では、今日はタバコと歯周病についてお話しします。

タバコを吸うと歯周病のリスクが高くなる!というのはご存知でしょうか?
タバコを吸うと、、、
⚪︎ 歯茎の血行が悪くなり、歯茎に酸素や
    栄養が十分に行きわたらない
⚪︎ 歯茎の抵抗力が弱まり、細菌と戦う
    白血球の働きが半減し、免疫力が低下する
⚪︎唾液の分泌が抑えられるため、プラークや
   歯石が付きやすくなる
以上のようなことが起きます。



タバコを吸う人は、吸わない人に比べて
歯周病にかかりやすく、歯周病の進行も早く
治療を行っても治りにくいです。

ぜひ、禁煙し、お口の健康を一緒に守っていきましょう!!