こんにちは西川口町のはしもと歯科山本です

梅雨入りをしジメジメと蒸し暑い日が続いてますがみなさん体調管理に気をつけてくださいね

今日は指しゃぶりについて書こうと思います
子供のくせは気になるところです、、、
・年長さんになっても指しゃぶりが治らない
・指に吸いダコもでき歯の形も変わってきた
・無理やりやめさせても、夜中など吸っている
・本人も気にしているが、辞められず困っている
指しゃぶりは欲求不満の現れとする見方もありますが、ただ吸っている感触が好きなだけで遊びに集中している時は指しゃぶりをしていない場合があります。
やめなさい、というと追い詰められるので、お母さんは黙って見守り子供の味方でいてあげてお話をいっぱいしたり、思い切りスキンシップが大切です。
自然に直るまで待つのが1番!
ただ気になるのが歯並びへの影響です。
大きくなっても続けていると永久歯や顎の発達に関係してくるので、3歳過ぎても指しゃぶりが直らないようでしたら、はしもと歯科にご相談ください
