11/8 いい歯の日 | はしもと歯科医院のブログ

はしもと歯科医院のブログ

広島市中区西川口町12-3


こんにちは!中区西川区町はしもと歯科の山本です!爆笑


朝晩ずいぶんと寒くなってきましたね
体調は十分、気をつけてください!


さて11月8日はいい歯の日です音譜爆笑

「いつまでも美味しく、そして楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」という願いを込めて、1989年から8020運動を推進しており「いい歯の日」はその一環で、1993年11月8日に日本歯科医師会が制定しました。


この「いい歯の日」のイベントとして、「笑顔の大切さ」を伝えるため最も笑顔が輝いた著名人に送られるベスト、スマイル、オブザイヤーがあります。
2017年は米倉涼子さんと草刈正雄さんが選ばれました。
今年はどんな著名人に贈られるのでしょうか?



素敵な笑顔には、歯の白さも印象に影響します。
しかし、年齢とともに歯のエナメル質がはがれ、下にある黄色い象牙質が見えてきます。
それが歯の黄ばみの原因に…

歯の黄ばみには人それぞれ原因があるのでセルフケアはなかなか難しいですが、予防法がありますので紹介します。

予防のポイントは口の中を中性に保つことです。
①ダラダラ食べ続けない
②何度も間食をしない
③炭酸飲料や酢、ワインなど酸度の高いものを飲んだときは最後に水を飲んだり口をすすぐ
④歯磨きは口内が中性に戻る食後の30分たったころが良い


歯の黄ばみ予防はむし歯予防にも繋がります。
口元のお手入れをして、素敵や笑顔で爆笑爆笑