04時20分、起床、北國新聞熟読。
 
 
1️⃣(2面)ジャパンテント開幕
世界中の留学生が石川県に集い、ホームステイを体験するなど様々な交流プログラムを通じて相互理解を深める。北國新聞社の絶大なる支援を受けて開催されるこの事業は、国の外交を補完する。受け入れる側のホストファミリーも、ふるさとの文化を理解し、伝える努力が求められる。それこそがふるさと教育の取り組み。そして留学生にも石川を第二の故郷と思ってもらえるようなおもてなしを提供するのだ。地方自治体ならではの人間交流、文化交流そのもの。とりわけホストファミリーの皆さん、ありがとうございます。
 
 
2️⃣(3面)秋を睨む3
参議院議員3名の個性際立つ。
岡田直樹大臣、貫禄の国会議員。着々と実績積み重ねております。官房副長官から大臣に昇り詰め、そして2度目の大臣も伺いそうな勢い。
宮本周司財務大臣政務官、県連会長として石川県の自民党をリードする気概にあふれております。財務省の政務官を経験してさらに政治家としての懐が深くなりました。
神谷宗幣さん、参政党の旗頭として八面六臂の活躍ご苦労様です。無関心層を政治に惹きつける発信力抜群。衆院鞍替えも一案。
三人とも参議院議員。参議院の存在意義を高めるような専門性の高い国会議員を目指してください。とりわけ外交、財政、教育、防衛、法務は。
 
 
3️⃣(6面)協会けんぽとマイナ40万人紐つかず〜ん?どういうこと?協会けんぽ加入者が、協会けんぽにマイナンバーを通知していないことが要因とのこと。当初からマイナンバーとの紐付け想定されていなかったのだから致し方ないのだが。40万人とは大きな数字。やはり、しばらく併用せざるを得ないのではないか。
 
 
4️⃣(11面地鳴り)兄弟県で切磋琢磨を
富山県も石川県もともに発展していきたい。もちろん、災害時には共に助け合い、北陸新幹線敦賀開業時には共に喜びと観光客を分かち合いたい。地域の一体化は行政の要諦。切れ目のない行政サービスを提供できるように常に意識し合い、常に競争し合い、常に仲良く話し合いたい。
 
 
5️⃣(17面)だるまさんが‥‥ころばない
ご存知松本薫さんの野獣の子育て連載第43回。子供たちと伝承遊び、確かに私もしました。鬼ごっことか、せっせっせ〜のよいよいよいとか、だるまさんがころんだ、とか。その薫ママバージョンが「ころばない」なわけね。さすが柔道家。転ぶ🟰負けだもんね。テレビやスマホやゲームで遊ばせるのも良いんだけど、親と昔遊びしながらコミュニケーション力磨くの、大切ですよね。勝つか負けるかの悔しさや駆け引きや狡さも覚えるし。
 
 
6️⃣(20面)学生助っ人迎え熱気
県内の大学生で組織する「能登・祭りの環」事業で、6大学(金大、県立大、県立看護大、星稜大、金沢学院大、金沢工大)16人の学生有志がキリコの担ぎ手として参加し、地元住民とも交流したとのこと。これぞフィールドワークであり、関係人口。能登町矢波の日吉神社祭礼「矢波諏訪祭」でのキリコ巡行。この熱気こそが幸福度日本一の尺度ではなかろうか。
 
 
7️⃣(20面)輪島市で30代80人が旧交温め同窓会〜市の支援事業利用。同窓会開催経費を助成する輪島市の「わじま同窓会応援事業」の実例リポート。やっぱお盆に集まりますもんね。市外に出た若者たちの再会の場であり、昔話に花が咲く。故郷を思うお互いの絆を確認することにもなる。もしかしたら婚活にも、Uターンにもつながる飲み会。粋な支援事業。やはり、人の繋がりこそが地域活性化のキモ。
 
 
05時20分、西川進一コーチお迎え。
 
 
05時45分、つじトレーニングジム
100キロコンペ
2.5キロ  34分50秒
 
 
06時40分、ARC
171.279(450回)
 
 
07時26分、辻ジム発。
 
 
07時54分、官舎帰還、洗濯🧺着替え。
 
 
08時20分、知事室に入り執務。
 
 
 
11時30分、
広報ヒアリング(生成AIについて)
 
 
12時00分、
ランチミーティング
(徳田博副知事、飯田重則危機管理監)
 
 
12時35分、県庁発
 
 
13時00分、北國新聞赤羽ホール
第36回JAPAN TENT歓迎セレモニー
・ご挨拶



 
14時40分、
マンスフィールド研修生 研修終了ご挨拶拝受





 
15時00分、特別会議室
表彰式
◎石川県公衆衛生功労者母子保健事業従事者等 知事表彰式





 
15時30分、
いしかわミュージックアカデミー
茂田雅美総合プロデューサー表敬訪問
◎ご挨拶



 
16時00分、
安宅祭りPR隊 表敬訪問



 
 
16時20分、
日本スポーツマスターズ2023
女子ソフトボール出場チーム
「MONKEYS」





 
 
17時20分、
和田光一観光庁参与
・ご挨拶