03時45分、起床、net news check


04時20分、北國新聞熟読。

1️⃣(6面)LGBT🏳️‍🌈法案6/9審議入り
自民、与党案採決へ。
これは画期的。議員立法は『全会一致』大原則。今回与野党三案がそれぞれ議題として審議されるわけで、審議するということは採決含み。当然、数の力からして与党案が成立することになる。ただし、採決することを野党側が本当に認めるかどうか。ま、こんな事は国会対策委員会の役目だからおいといて、世界でも稀有な『理解増進法』なるものが成立した暁の、その施策の展開が最も意味のあるところ。我々地方自治体からすれば、法律があった方が、その条文を参考にして条例文を作りやすいし、県議会に説明しやすいのは事実。国会終盤は解散含みとも巷間言われているが、このLGBT🏳️‍🌈理解増進法は、なんとしても成立させていただき、我が国の人権問題を前進させてもらいたい。そして古来秘められてきた性的指向性同一性の問題を、政策課題として目抜き通りに登場させてもらいたい。


2️⃣(24面)ただの人になった
(記者ノート)前評判の高かった石川県津幡町出身の大の里関。デビュー場所は6勝1敗の好成績。ただし、アマチュア2年連続二冠の大器にしては、この一敗が物足りなく好角家に評価されたかもしれない。故郷の応援団である石川県民の立場としては、無事に怪我なく場所を終えてくれて、6勝もしてくれたんだから、あっぱれと安堵の気持ち。その一敗がまた、日本体育大学の先輩だったってところに、大の里の人間味を感じたりするわけだ。これで、大騒ぎされることも無くなるだろうから、巡業に出て、しっかりと山稽古で骨の髄から汗を流して鍛え込んでもらいたい。期待しています。


3️⃣(23面)外国人住民と連携会議
金沢市がはじめた取り組み「外国人住民キーパーソン連携促進事業」。これは、とても大切な基礎自治体の取り組み。地震の怖い外国人、ゴミの捨て方のよくわからない外国人、日本人と仲良くなりたいんだけど言葉の壁があって近隣の人と付き合いのない外国人、お世話してあげたいんだけど言葉の壁で意思疎通出来なくて困っている日本人、などなど、多文化共生社会の一丁目一番地の課題を解決するための連携会議事業。さすが、総務省出身の村山たかし金沢市長、痒い所に手が届く。この取り組みが県内の各市町に横展開されることを期待しています。外国人労働者の獲得は我が国の国家戦略。45万人都市の金沢市には現在6554人も在住。6554人もの外交官がいると思わなきゃ!


4️⃣(22面)LGBTQ🏳️‍🌈悩み受け付け
金沢レインボープライドの拠点『にじの間』で、いよいよ6/23から性の問題などお悩みなどの相談を受付開始、一対一で、との事。「にじのま相談室」です、松中権代表、ありがとうございます。当事者なら誰もが不安を抱えている社会的課題。自殺や孤立をさせてはならない。専門家も必要だし、当事者の居場所も必要だし、アライ(理解者)も必要。


5️⃣(21面)ドローン物流に事業費4000万円
〜先日、小松市松東地区視察の折にご紹介いただいた事業。過疎の中山間地でのドローン送配テスト事業。これは期待している。エアロネクスト(東京の企業)社が、松東地区で唯一営業しているスーパー「ほのぼの松東」と連携して、ドローンを使ってお客様の近くの集会所などに運ぶ仕組み。安全第一は当たり前だが、是非とも高齢者の生活支援として、薬の💊配送も含めて、横展開してほしい。国はすでにデジ電交付金に採択し、2000万円の予算化をしている。期待大。


6️⃣(19面)温水プール利用1日平均540人。
会員は1595人。いずれも当初の想定を遥かに上回る大盛況。津幡町議会の答弁で明らかになったのだが、温水プール設置を熱望していた矢田富郎町長、さぞ感無量だったに違いない。金沢市やかほく市や内灘町に挟まれて、唯一温水プールのない町と指摘されていたが、念願の「アザレア🌺」がオープン。市民の健康の拠点となったこと、素晴らしい。これからは健康データを蓄積し、そのデータを生かして医療費削減や介護対策や、子どもたちの遊び場や、何よりも町民のコミュニケーションの場として活用していただきたい。


7️⃣(18面)禁酒村を、世界に発信
先般のG7教育相会合で、会議の会場に密かに置かれていた冊子が、5カ国語に翻訳された「津幡町禁酒村」(実話)物語り。本当は、閣僚会合の場で紙芝居したかった(矢田富郎津幡町長)のだが、日程の都合上それは無理。そこで私が考えたのが『禁酒村物語を翻訳して冊子にして配布すれば?』との提案。矢田町長も「ならば」と予算化して五カ国語冊子完成したというわけ。
1926年、今から96年前の旧河合谷村の村民が、五年間禁酒して、禁酒したつもりの貯金を学校の改築費用4万5千円(現代の貨幣価値で3億5千万円)にあてたとの実話。
この紙芝居、教育遺産として是非、後世に語り伝えていきたい。


8️⃣(17面)それぞれの「奇跡の道」探して
常盤貴子さんの連載「月がきれいですね」
第15回
お人柄が滲み出る常盤貴子さんのエッセイ。珠洲市に対して深い思いをお寄せいただき、本当にありがとうございます。珠洲燒き作家の篠原敬さんの言葉を引用しての「のと里山空港から珠洲への帰り道」🟰奇跡の道。
常盤貴子さんの想い入れこそが私たち石川県民の奇跡の道かも。カフェ「二三味珈琲」にも、行ってみなきゃ。


9️⃣買い物支払いカードが良い
(地鳴り11面)筆者はなんと11歳、小学生。もうなんていうか、Z世代を通り越してα世代?カードの短所も列挙しながら、『キャッシュレス決済もお金の流れを把握しやすく管理も優れている点が多いため、カード決済が良いと思います』ときっぱりと言い切っている。凄い。

🔟(6面)会期延長論浮上 月末まで?
毎度お馴染みの国会大喜利、またしても参議院で雪隠詰め。昭和の香りがぷんぷんします。内閣不信任案?問責決議案?委員長解任決議案?国民が物価高や電力料金高騰に喘いでいる中、何やってんの?中身のある審議をして、修正すべきは修正し、採決すべきは採決して、社会経済活動を動かすことこそが国民の負託を受けた国会議員の仕事。小手先の国会運営駆け引きは、見透かされてますよ(ま、私もそんなことしてましたけどね)


05時40分、トレーニング
散歩(鷹の松南墓地公園往復)
行き2.2k 27分40秒
坂道ダッシュ 2本(36秒、31秒)
帰り1.9k 32分

歩きながら、西川さん
「おい、馳いや、津幡町な、ちめいじん多いな」
『ちめいじん?』
「おいや、有名な人の名前な地名につけとるがいや。矢田とか中橋とか洞庭とか‥‥』
『‥‥‥西川さん、それって、著名人の事じゃないの?』
「あぁ?知名人、地名人、ちょ、ちょ、著名人?ほや、それやそれ、著名人や!」
というわけで、著名人の名前を地名につけている津幡町の物語でありました。
西川コーチ75歳、素敵です😀ちめいじんって、造語にしても良いかも。


07時35分、つじジム発。


08時10分、官舎帰還、洗濯🧺、整髪。


08時30分、知事室に入り執務。


10時00分、議場
予算委員会 説明


10時40分、面談3️⃣
NTT西日本北陸支店長交代  ご挨拶





11時30分、知事室
議案決裁



12時00分、ランチミーティング



14時00分、特別会議室
6月補正予算発表の記者会見


15時15分、県庁発。


15時30分、石川県トラック協会
令和5年度定時総会  出席
・ご挨拶



15時50分、県庁着。


16時00分、議会のりとチェック。