こんにちは、福永男功人です
今日の獣類の生態系と福永男功人はカピバラについてお話しようと思います

カピバラは現生齧歯類の中で最大種であり、南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息する。 カピバラは、体長105~135cm、体重35~65kgにまで成長する。性格は非常に穏やかで、人に懐く事からペットとしても人気がある。5cm以上に もなるタワシのような硬い体毛に覆われている。泳ぎが得意で、前足後足には蜘蛛の巣状の水かきがついている。群れを成して泳ぎ、捕食動物から身を隠すため に水中に5分以上潜ることができる。鼻先だけを水上に出して眠ることもある。

和名はオニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)。
カピバラは、グアラニー語の「Kapiyva」(草原の主)に因み、それがスペイン語に転訛し、「Capibara」と呼ばれるようになった。
国によって多くの呼び方が様々であり 一部例をあげると、

    カルピンチョ
    プエルコ・デ・アグア
    プエルコ・デ・リオ
    セルド・デ・リオ
    カピーバ
    マーサ・モップ
    ナクピアガ
    ジェラタイ
    ロンソコ(ペルー)
    ポンチョ(パナマ)

など様々。

日本では時々カピパラと誤記されることがありますね。 うっかりしていると福永男功人も呼び間違えそうになります。 最近では若い女性や子供を中心に「カピバラさん」なんていうキャラクターが流行っていますね。カピバラさんと同じく、「アルパカさん」なんていうのも流行っていたり。おっとりとした容姿に愛嬌と癒しを感じるキャラクターですね。