生まれたのね! | 葉琉は不器用です…

葉琉は不器用です…

不器用な私と二人のチビ+旦那の事&趣味など色々な日々の出来事を書いてます。
見ず知らずの方からのいきなりのアメンバーは承認してません。
明らかに記事読んでないやろ!?と言う宣伝目的のコメントも削除させていただいております。すみませんーん。

そういえば、旦那の同僚さんの所はもう生まれたのかな?
私と予定日が1ヶ月近く違うし、切迫で入院されてたしもう生まれてるよね。と思って昨日、旦那に聞いてみたら生まれたそうで、女の子だそうです。
奥さんに持病が有るらしくて、血液が固まっちゃう病気?
良く分からないんですが、そうならないように処置しながら出産したら、今度は血が止まらなくなって、ちょっと危険な状態だったようです。
今は奥様も退院して元気だそうで、安心です。
お世話が大変だ。夜泣きで睡眠がね…
って同僚さんも疲れた顔して会社に来るけど、何処か嬉しそうにニヤニヤしていたそうです。
そりゃ、そうだよな。
ずっと欲しかった子供で何度も流産を乗り越えてきたんだもの。
凄い嬉しいと思うんだ。

家の旦那は、どうかな?
嬉しそうにしてくれるかな?
娘の時そこまでニヤニヤしたりデレデレしたりしなかったな。
良く、雑誌やテレビで見かけるような可愛がるって感じは無かったかも。
でも、これが赤ちゃんか!!見たいな感じと言うか
珍しいものを見つけた。見たいな感じで
入院中は、娘を抱っこしたり顔を突付いてみたり
写真を取ったり話しかけたりはしてた。

それが旦那なりの可愛がり方なのかな。

まぁどっちかと言うと、子供は好きじゃないってか苦手な人だし。
(自分自身がまだまだ子供の様な性格だから…って言ってました)

育児や家事の協力は微妙だけど
全く手伝ってくれない訳じゃないし、きっとそれが旦那のペース?

頼めば結構、色々とやってくれるので、きっと何をすれば良いのか分からないだけなのかも。
こっちから頼めばいいのかな?

娘の時、本当は頼む前に気が付いて欲しかったり、して欲しいのにしてくれなくてイライラしたりする事も有ったけど、やっぱり言われないと分からない事ってあるよね。
家のことなんて普段しないから、なおさらだよね、うん。

今回はそこら辺を踏まえつつ、上手に色々お願いしたいなぁ。
って、娘の時に頼みすぎて旦那が切れたような…

そこも気をつけよう…