マイナンバーカード、持ってますか?
普及率10%と言われていますが、
うちは家族全員作りました。
(そのうち作るのも有料になるかもといわれたのでもったいないという理由からw)
最近は、金融機関も提出が必要になってきているし、
税務署への確定申告も記入が必要。
まあ、カードを持っていなくても大丈夫なのですが。
せっかくなので持っている特権で、
コンビニで住民票を取ってきてみました!
うちは最寄り駅に行政センターがあるのでそんなに必要ないかも
と思っていましたが、
●時間を気にしなくてよい(コンビニだから24時間365日OK)
●色々記入する必要がない(パネルを押すだけ)
●値段が安い(300円→250円)
ということでかなり便利です。
そんなに住民票が必要になることはないかもしれませんが、
年度の切り替え時期、
もしチャンスがあれば使ってみてくださいね。
ただ、自治体によっては使えないところもあるようなので、確認してください。
https://www.lg-waps.go.jp/01-00.html
お金と向き合う人を応援するファイナンシャルプランナー
Hal FP Office
高木典子