今年で3年目となる
おうち縁日
子どももいるし
仕事柄、性格上
手作りするのが好きで
毎年何かしら作っています◎
初開催↓
その後も度々
開催しております(*´`)♡
昨年は限定記事にしましたが
毎年恒例の行事になってるので
使い回せるように
お金や看板をラミネートしました
子どもの成長とともに
できること
作れるものが増えるので
毎年、親子で楽しみな
イベントになりつつあります◎
縁日準備も終盤に差し掛かったので
これまでのも交えてご紹介(*´`)♪
毎年恒例になると
娘ちゃんも慣れたもので
買い出しに一緒に行き
イメージを共有すると
これ良いんじゃない?
となかなか良いセンスで
提案してくれます
今年はDAISOで買った
夏のシールを使って
ポテトや唐揚げを入れる
容器を作りました
家にあった折り紙とモールで
少しですが飾りも作りました(^^)
ゲームは
□輪投げ
□射的
□ヨーヨー釣り
これは毎年おなじみ◎
射的の景品は
お菓子の詰め合わせで
みんなで選んだお菓子を
それぞれの袋に均等に分けました
我が家はお菓子を家計から買うことは
ほとんど無くて
各自のお小遣いや
こうしたイベントで用意して
それをちまちま食べています
ちなみに私が必ず買うお菓子は
これ(* ̄∇ ̄*)
今年はクレーンゲームも
用意しています◎
小さなお菓子をこれで
取ろうと思ったけど
お菓子ばっかりになるので
これにはモンコレと
1等、2等と書いたくじを一緒に入れて
景品をゲットできるようにしました◎
あと、今回仲間入りしたのが
ボーリング
いよいよ、おうち縁日開催です♡
当日の様子は
限定記事にしますので
お付き合いくださる方
よろしくお願いします~