22w6d 糖チャレンジテスト&再検査 | 多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

お菓子作りやパン作りが好きな、28歳の不妊治療からの育児記録です。

久しぶりの更新になってしまいました。


先週健診に行き、糖チャレンジテストをしてきました!


糖チャレンジテストとは?
*妊娠中の糖負荷試験
(ある一定の基準に調節された糖分が含まれる飲み物を飲んで、1~2時間後にどのくらいの血糖値かを測定する検査)

*方法
ブドウ糖50gを飲み、1時間後に採血をして血糖値を測定。
食事をとった時間は関係しない。
血糖値が140㎎/dl以上であれば、陽性と判定する。

*グルコースチャレンジテスト陽性の場合
➡︎75gOGTT(空腹時経口ブドウ糖負荷テスト)という糖負荷試験を行い、妊娠糖尿病かどうか判定



この検査の結果、私の1時間後の血糖値が199mg/dlで、陽性でしたアセアセ


要再検査ということで、2日後に今度は75gOGTT(空腹時経口ブドウ糖負荷テスト)を受けてきました。

この検査は前日の21時以降は飲食禁止、朝食抜きで行う検査です。


空腹時採血&採尿➡︎サイダー飲む➡︎1時間後採血&採尿➡︎2時間後採血&採尿➡︎終了


という流れでした(*^^*)



結果は次回の健診の時に分かるので、あと2週間待たないといけません( ;  ; )もやもや



食事には気をつけていたつもりなんですが…



栄養士なのに、栄養指導を受けることになると思うと惨めで悲しいです滝汗



これで陽性だと妊娠糖尿病という診断がついてしまうと思いますが、それはそれで赤ちゃんのために必要な対策が分かって良かった!

と自分に言い聞かせたいと思いますキョロキョロ


不安でドキドキですが、次回の健診から2週間おきになるので楽しみですハート