さて今週末は、すまっこシネマ上映会です。
新年一発目は、バレンタインデーも近いってことで、
「バレンタイン一揆」
日本人の女学生(古いっ)が、チョコレートの原産地
ガーナで見た現実とは?!
彼女たちの視点を通して私たちも一緒に学ばせていただきたいです。
そして、自分たちも何かできないだろうかと考え・・・
フェアトレードのことを広く知ってもらいたい!
町内でフェアトレードチョコ買いませんか企画発動です~
期間限定で、町内の協力店でフェアトレードチョコが買えちゃいます!
協力店は、「あそべや」「アポロ」「ケータのケータリング」
「jojoni」「Esther's/たい焼き球ちゃん」です。
もちろん、上映会当日は会場でも購入できますよ。
だけど、フェアトレードチョコって、ちょこっとお高いし・・・
という声もちらほら・・・
子どもたちにフェアトレードのチョコを知ってもらいたいし・・・
ってことで、18才以下の子どもたちの購入に限り、
半額サポートしちゃいます企画もやっちゃいますよ~
同時に、半額サポートのサポーターさんも募集中です!!
協力店に募金箱置かせてもらってます!
ぜひぜひご協力をお願いいたします
映画とチョコレートで、美味しくフェアトレードについて考えてみませんか?
ピープルツリーと第三世界ショップのチョコレートご用意してます~
どちらもパッケージがかわいすぎる~
もちろん、味もどれもこれも美味しいチョコなんですよ。
協力店用のチョコラベルもスタッフ手作り~
なんか楽しいです(^-^;
会場でお待ちしております~