4/20

テーマ:
皆様、おはようございます晴れ


本日の熊本は気温19℃!!
ガーンガーンガーン
最高気温は29℃予報です。。。😭😭😭
もうそんなに気温上がるのぉー!!!

ちと、不満を吐き出してみました。🙇
笑笑



さてと、昨日の朝から
たけのこ炊き込みご飯🍚➕玄米➕キビ➕小豆ごはん🍚、魚肉ソーセージの卵焼き、蒸し野菜(かぼちゃ🎃、しめじ)ミニトマト🍅、トマト🍅自家製ジュース、緑茶🍵、白湯、ヤクルト1000糖質OFF。


これこれ!先日失敗した教訓を生かし、少し綺麗にできました。👍👍笑笑
インスタでは、パセリ的な緑のパラパラが上に乗ってましたねウインクウインク





ミネストローネ


ハンバーグランチ👍👍
食後にはアイスコーヒーを頼みました。笑笑





おやつ
焼き芋🍠
あまりにも美味しくて、4本食べました。
(あ、小さいですよ。🤣)





昨日のたけのこ炊き込みご飯🍚、朝の残りのしめじの蒸し野菜、焼き芋🍠(合わせて3本。。。😅)、白湯。




昨日の運動
ウォールピラティス 10回✖️5セット




昨日は、リノベーションのお勉強会ということで、ハウスメーカーさんに行ってきました。
素敵です。。。
そりゃそうだ。。。
でも、やっぱりリノベーションをやりたい。。。
でもすんごい金額になりますよね。。。
(するならこんな感じにって思いがね。。。😅😅)

先ずは、集合場所のハウスメーカーさんのモデルルームで、簡単なクイズに参加して、モデルルームの写真などを撮って、ほんとに建てられた施主さんのご自宅訪問して(すごい素敵でした!!✨️)
あ、こちらは写真🆖でしたが、築8年という時間を感じさせないお宅でした。
いやぁ〜〜、ほんま8年経ったとは思えないほどだったわぁ。。。😅😅

そして、お昼はハウスメーカーさんのご馳走ですてへぺろてへぺろ





白川を眺めながらのランチ👍👍


少しお天気悪いけど、今の頃がちょうどいいです。
おごちそうさまでした。🙇🙇🙇

食事🍴後は、リノベーションの途中の工事現場に行き、断熱材や床下を見学させてもらいました。

その後は、集合場所で解散
そんな1日でした。


今の610さん家は、じいの名義の元暮らしております。
築48年の古ーーーい木造住宅です。
2度のリフォームで、断熱材入れ、ペアガラスというもんにしたものの、やはり部分的にやっても逃げてく場所があるので、焼け石に水ってとこです。。😅😅😅
そのリフォームで、間取りなんかも変えちゃってるので、耐震的にもねぇ。。。😅😅
おまけに9年前の熊本地震を経験してるお家だから。。。😅😅
数ヶ月前??役場のサービス?を利用して耐震調査をしてもらったのですが、610さんの不安は的中。。
今後、熊本地震クラスの地震があった場合、倒壊の恐れありと診断出ました。
ま、診断出て1つモヤモヤしてたのがクリアになったので良しとして。。。
問題は
① じいが生きてるってこと。。
じいの家だから、そのあたりが。。。😅😅

② 資金をどう工面するか?
ほら、老後は自宅で過ごすのか、サ高住で暮らすのかが振り切れてないからなぁ。。。
てか、元気で自宅で自由に過ごすって未来しか見えんからさぁ。。。😅😅😅
(希望ね。笑)
で、実際はじいを施設に送り出したから、そんな風になる未来もあるわけだし。。。😅😅😅
資金を按分するの難しくね??🤣

でも、実際元気で自由に暮らせるのは2〜30年はあると思われるから。。。
やはり早めにリノベーションやりたい!!と思いました。
年々面倒くさくなってるってのもあるし。。。
早くやりたーーーい!!笑笑