ioです

今日は『立山黒部アルペンルート』について話します

第5位 黒部の太陽の舞台だから。。。





前振りはこのくらいにして



先日KAZEさんからメールを頂いた

そこにはこんな画像が添付されていた
はるかかなた

ここは立山黒部アルペンルート長野県側入り口、扇沢(おおぎさわ)と言うところ

それに『黒部に太陽』の舞台にもなった黒部ダムへの入り口でもある!


はるかかなた


はるかかなた


KAZEさんは連休にツーリングでここへ来て

この素敵な画像を送ってくれたと言うわけだ!

KAZEさんありがとう~(⌒▽⌒ )ノ


これはいいネタ頂いた!( ̄ー ̄)ニヤッ

と言うわけで

この立山黒部アルペンルートの事を少々!


これが立山黒部アルペンルート
はるかかなた

               こちらに行くともっといろいろなことが見られます→click!



さて私は

もうずっと前からこの立山黒部アルペンルートを制覇してみたいと思っていた

一度チャレンジする機会があったのだが、生憎の雨で黒部ダムまで行って引き返してしまった


またいつか行こうと思いながら

はるかちゃんを追っかけて東へ西へと奔走しているので

なかなかここまで手がまわらない


と、思っていたら『黒部の太陽』が!( ̄□ ̄;)


これは早速ロケ地めぐりに!と

でも、どうせ行くなら黒部ダムだけではなくアルペンルートを制覇したい!

で、考え始めた!どういうルートで行こうかと


それは

このアルペンルート、自家用車での通り抜けは出来ないのだ!

と言うことは、

車で行くと扇沢から入るにしろ立山から入るにしろ

そこに車を置いておくので、またそこまで戻ってこなければならない


アルペンルート扇沢~立山間の運賃は約¥8000

往復で購入すると¥13000と割安なのだが決して安い金額ではない

それにお金を払って戻ってくると言うことにどうも違和感を感じる


ではどうするか?

方法として車の回送という手もあるがこれがまためっちゃ高いし

マイカーを他人に預けるのもね~

(車載車でという話を聞いたこともあるが現在では?)


それなら車は諦めて公共交通機関で使えばよいのだが

私の場合1泊2日くらいでしか行けないとちときつい内容になってしまう

  

そうなると、やっぱツアーしかないかな~?

ツアーならバスで連れて行ってくれるから1泊2日でも何とかなるだろうから

ただ自由が利かないのがな~(-"-;) ウーン


と悩んでいたわけだが

とある方の九州突貫弾丸ツアー?(≧▽≦) の話を聞いて

自分は、なんてちんけなことで悩んでいたんだと思い知らされた今日この頃であった。。。




はるかかなた

はるかかなた