山城國 一ノ宮 賀茂御祖神社 | 日々是好日

日々是好日

移ろいゆく季節の中で感じたことやできごとなど。

息子の進学で

引っ越し作業に追われた数日間

スキマ時間にあちこち出掛けました音譜




入学式が行われてる時間にはこちらへ



高野川に架かる賀茂大橋です

よくお天気中継などでも登場しますね






サラサラと穏やかに流れる川中に


向う岸へ渡れる飛び石があり


私のオテンバ心をくすぐります笑



スカートを履いていたので


ハショルわけにも行かず


断念…真顔









河合橋を渡り


糺の森前までやって来ました



朱塗りの鳥居が現れました







テクテク進みます



鳥居型の車輛避けが京都らしい気づき







こちらは


方丈記の著者 鴨長明ゆかりの


河合神社


長明さんはこちらの禰宜の御子息でした






女性の守護


美麗の神様 玉依姫命様


がいらっしゃいます

是が非でも行かねばっ💨💨









境内社には


貴布禰神社

任部社

諏訪社







再び広い馬場へ戻り


 






雑太社(そうたしゃ)

ラグビーの神様







糺の森を流れるは御神水



たくさん歩いて


見えてきましたヨ音譜








御祓場




楼門は閉ざされていましたので


横の潜り門から入ります







大絵馬



舞殿 と 中門



中門をくぐると


西本殿と東本殿があります






境内社の言社には


十二支を守護されてる神々様がいらっしゃいます


私も自分の干支の神様を参拝






再び中門をくぐり


上画像の舞殿の右奥へ進むと


井上社が見えてきました


 








御手洗川でホッコリ




葵祭で斎王代が御手を浸し


祓ぐ場所になります








こちらから


糺の森を流れ


鴨川へと注がれます





たくさん歩きちょっと一服よだれ


御神紋  双葉葵が絵付された茶器

申餅








この日の京都は


人混みもなく穏やかな春の一日でした


鴨川沿いの桜並木は三分咲きくらいで


所によっては満開の木も飛び出すハート



前撮りをされてる花嫁花婿さんラブラブ


幸多き門出ですね~ニコニコ









この後


入学式を済ませた息子と会い


一度訪ねたかった


甘味処「みつばち」さんへ


下鴨神社の近くにあります



拘りの食材で作られた品々


善哉の小豆が何とも言えない柔らかさラブラブ


寒天も杏も


上品なお味でしたラブラブ





え?

アレですか?












まいう~

♡( *´艸`)♡









お読みくださり

ありがとうございます