和室の手ぬぐいタペストリーを桜柄から鯉のぼり柄に交換しました


季節の手ぬぐいを飾るのが大好きですニコニコ飛び出すハート










パンビオちゃんが徒長していたので、

迷ったのですが切り戻ししました。


まだキレイな花を選んでブーケ風にして飾ってみましたラブラブ


こんもり可愛いです目がハート









長女が幼稚園帰ってから、夕方まで庭の砂場で遊びました。



久しぶりのお庭砂場に、子ども達は大喜びですニコニコニコニコルンルン



長女は自分の足や手をひたすら砂の中に埋める系で、次女はカップに砂を入れて「アイス!アイス!」とひたすらアイスクリーム作ってました飛び出すハート




キッチンの勝手口出てすぐのところに砂場があるので、扉を開け放ってちょっと作業しつつ見守ってましたニコニコ



砂場って、子どもが無心になって長時間遊んでくれる救世主みたいな存在。笑






……ただ、その代償はかなり大きくてハートブレイク


子どもって本当に砂場の中だけで大人しくは遊んでくれませんよね〜



砂場の中に砂利入れたり、ウッドデッキに砂ぶち撒けたり、挙句に水を投入した泥水の中に足付けて泥んこになってね不安ガーン


やりたいことやらせてあげたいから、あれだめこれだめ言いたくないから黙ってるけど…内心穏やかでいられなくなるちょっと不満


全力泥まみれになった子ども達をぷりぷりしながら風呂場まで連れて行って、ざっと庭の片付けをしなければならないという……



庭の砂場とは、代償が大きすぎるのです。







本音を言えば、YouTube見せてた方が絶対ラクだよな…って思う。


それでも、ずっとテレビ見せてるのは子どもの発達に悪いよな…とか。


砂場遊びしたら絶対子ども達楽しいだろうな。


発達にもいいよな。


すぐ暑くなるし、快適な時期にしかできない遊びだしな。



とかね。


母は色々考える。



自分が楽な方を取れない時あるよね。




でも子ども達のため、と言いながら、最終的に「もーっ!」ってイライラしてしまうのは、結局どっちが本当に子どもの為に良いんだろうと思ってしまうちょっと不満




気持ち良く遊んで、気持ち良く終われたらいいんだけどさ。


気持ち良く遊んで、怒らずに終えられる事がないよだれ




後片付け専門のメイドさんかお手伝いロボットがいたら、もっと穏やかな心でいられるのかなー…なんで甘ったれた事を考えてみる



子どもは目の前の「楽しい!」に全力投球ですもんね。


大人は「後片付けかなり大変そうだな…」とか「そんなに水出しっぱなしにしたら水道代もったいないよー」とか色々思っちゃう。



子どもの見てる世界と、大人の見てる世界って、かなり違うんですよね。



子育てってつくづくタイパとかコスパとかと対極に位置していると思うのでした泣き笑いダッシュ






新学期が始まってはじめての週末でしたラブラブ


春休みは毎日日曜日!みたいな感覚だったので…


日常が戻ってきて本当にホッとしてます。


平日と休日のメリハリつくのは良いですねにっこり








土曜日花


長女がお疲れ気味でお出掛けしたくないぐすんとのことだったので、家で遊ぶことに。


お天気が良かったので、午前中いっぱいお庭で遊びました




暑い日だったので、プールはまだ早いけどウォーターテーブルを出してみましたキラキラ


子どもたち大喜びニコニコ目がハートラブラブ


……からのインですよw


入らないでぇ〜泣き笑いでも入っちゃうよね〜悲しい





そのまま外でお昼ご飯ナイフとフォーク


冷凍ピザとおにぎりという超手抜きランチ昇天


3食全部は頑張れないんだ……ごめんよ。






お庭ご飯の何が良いって、食べこぼしとか気にしないでいられることにっこり


穏やかな気持ちでいられます笑






合間を見て、トマトの苗を植えました。


長女と夫トマト大嫌いなのにwww


甘くなる品種と、薄皮新食感なトマトの2種類です。

普通のトマトより食べやすいかな、と思って。


それに日々一緒に育てることで長女のトマト嫌いが治らないかなぁ〜と甘すぎる下心あり真顔


あまり期待せず、私と次女で食べるために育てます泣き笑いニコニコトマト大好き!


大きくなぁれ〜!





日曜日花


夫がお休みの日なので、家族4人でお花見に行きました桜


山の上だったので桜の開花がズレてて、ちょうど満開でした!







お花見しても真っ白い曇り空が多かったから、スッキリ青空の元でお花見はやっぱり良いものですねニコニコ







結構な坂道をえっさほいさと頑張って登りました魂が抜ける







この日はプリンセスポーズ?がお気に入りだったみたいで。笑




落ちてる桜の枝を拾ったので、頭につけてみた桜








結局夫に肩車してもらう写真が、1番よく撮れる我が家の安定の構図です指差し




子ども達楽しそうでなにより!


夫は終盤でちょっとへばってますw







同じ場所でお花見した、昨年の写真を振り返ってみました。





長女がまだ小さい!笑

幼稚園入園前ですよー


なかなか歩いてくれなくて苦戦したな爆笑


そう思うと、今年は全部自力で歩いて(時々走って)成長したなぁ〜ニコニコ





次女はまだ抱っこ紐&ベビーカーでしたびっくり


は〜懐かしすぎる〜


もう大昔のことのようですよ。笑


次女も時々座り込んでストライキしつつ頑張って歩きました歩くスター


(途中抱っこしたりおんぶしたりしながら)



なんとかみんなで登って降りて…帰ってきました飛び出すハート



頭上に桜があるからなんとか頑張れる…って節はありますよね魂が抜ける





帰りに大好きなおそば屋さんへ飛び出すハート




一旦帰って大人は休憩して(子ども達はノンストップ遊ぶ〜どんだけ体力あるの?オエー)、おやつタイムした後みんなでスーパーに買い出しに行って、夜はまったりしました。








特別なことがない限り、だいたいこんな週末を過ごしているので…


これが我が家のスタンダードで、当たり前だったんですが。


最近ちょっと考えさせられるような出来事が続いて、この当たり前の週末も本当に幸せな週末だよな、と痛感しました。



家族みんなで笑って仲良く(時々喧嘩しつつw)過ごせること。


当たり前すぎて有り難みが薄れつつあったんですけど、もっとこの日常に感謝しようと思いました。




家族と過ごせる時間は無限じゃないから。


目の前にある日常を大切に過ごしていきたいです。




道路を挟んでお向かいのお家に鯉のぼりが登りましたハート


昔ながらのめちゃくちゃ大きい鯉のぼりあんぐり


まさに屋根より高い鯉のぼりなんです。


お父さん鯉、お母さん鯉、子ども達がなんと3匹も…!!


子沢山っ!笑







和室の窓からちょうど見える位置でキラキラ


まさに特等席ですよ。


我が家は姉妹なので、雛人形しかないので。


毎年こっそり楽しませて頂いてますニコニコ飛び出すハート





私と長女は毎年この時期楽しみにしているのですが、今年ははじめて次女が鯉のぼりを認識したみたいで!

(昨年はまだ0歳だったからねハイハイ


「あれなに!?なになに!!?」って感じで、目をキラキラさせて一生懸命指差して、びっくりした後ニコニコ笑ってめちゃくちゃ可愛かったーラブラブ


動画に撮りたかったオブザイヤー間違いなしの瞬間でした気づき










最近お世話になった方へ、焼き菓子のプレゼントを贈りたくてお気に入りのケーキ屋さんへ車ダッシュ



節約とダイエットの為に暫く控えていたので……かなり久々のケーキ屋さんでした。






1人ずつ好きなケーキを買って帰って女子会ですスイーツシャンパン赤ワインロゼワイン気づき


いいだろぅ〜と写メを送り付けたら、夫がめちゃくちゃ悔しがってましたキメてる


もちろん夫の分もちゃんと買ってあげてましたよ。

女子だけの秘密にして、隠蔽しようか迷ったけど。

長女が「パパにお土産買おう!」と言ったので買ってあげました。笑








艶々してて思わず触りたくなる気持ちは良くわかるにっこり





長女はいつもなら迷わずチョコレートケーキ一択なんですが、今回は初めてティラミスを選んでびっくりびっくり


全部1人で食べきってたので、お口に合ってホッとしました。


親の反対を押し切って希望通りに買ったのに、食べ慣れてなくて結果子ども食べない問題を回避!





次女はイチゴ大好きっ子なので迷わずイチゴのケーキショートケーキ


母としては、ちょっとでも安いイチゴのショートケーキにして欲しかったんですが、お高いイチゴのタルトが良かったみたいで泣き笑い


1歳11ヶ月。

絶対に自分で選んだのじゃないと怒り出すので、観念してイチゴのタルトにしました。母の葛藤。





私は期間限定の桜のケーキに桜

抹茶と餡子とぎゅうひが入ってて、美味しかったぁ。大満足!







ケーキ屋さんのショーケースの前で目をキラキラ輝かせながら、どれにしようか迷ってる娘達がかわいくてかわいくて目がハート飛び出すハート


まぁ実際はガラスに手をつけるのを阻止するのに必死だったんですが絶望



それでもワクワクが抑えられない嬉しさを滲ませてる姿が微笑ましすぎてニコニコキューン



大人だってケーキ選ぶ時、どれにしようかな〜ってワクワクしちゃいますもんね。


子どもなら尚更ですよね。




こんなかわいい子ども達を見れるなら、また近々ケーキ屋さんでケーキ買うのもいいかもなぁラブラブ

と思いつつ、お会計を思い出していややっぱり暫くは控えようか…な心境に。

だいたい1つ500円で、家族4人で2000円だもんなぁ泣き笑いガーン

ケーキも、なかなか高級品になりつつありますねチョコカップケーキ