最近2歳の次女がまたお昼寝してくれるようになったので、昼間にほっと一息つける時間が出来て本当に本当に嬉しいです![]()
まったり1人でお家ランチ![]()
この子どもに振り回されない時間があるかないかで、夕方からのイライラ度が変わってきます。笑
部屋もスッキリ掃除できて気持ちも晴れ晴れ。
やっぱり床におもちゃが転がってないのって落ち着くなぁ![]()
……いつもは…お察しくださいw
マイホーム建てた時、家具をどうするかすごく悩みました。
デザイン性のある、無垢材を使った家具にしたい!長く使える物にしたい!!
ちょっとお値段は張るけれど、補助金もあるし、マイホームハイの今しか買えないのでは!?
そんなこんなで、悩みに悩んで…結局ダイニングセットもソファも全部ニトリで購入。
いや、お値段以上ニトリ!なので結果的に満足はしています。笑
迷った理由のひとつは、コロナ禍で店舗へ実物を見に行けなかったこと。
何十万もする家具を、ネットだけでは決めきれませんでした![]()
田舎住みの哀しい運命ですね![]()
もう一つの理由は、子どもがまだ小さいから。
絶対汚されるよなぁ…と思って。
これが大当たりで…笑
ダイニングテーブルは油性マジックで落書きされるし、椅子にもマジックで描かれるし。
ソファはおしっこされたりうんち付けられたり、吐かれたり、飲み物こぼされたりw
本当に本当に、高い家具買わなくてよかったなぁと思いました。笑
絶対激凹みしてると思いますもん![]()
多分10年後くらいは、流石に子ども達も落ち着いているだろうし。
家具も買い替えだろうな…と思うので(そこまでもつかな?
)
良い家具買うのは、先の楽しみに取っておこうと思うのでした![]()
子どものことを考えると、まだまだ子ども中心のインテリア。
とにかく危険がない事、散らかってもすぐ片付けられることを最優先に考えてきました。
でも、やっぱりお気に入りのものを飾りたくて![]()
今までは玄関の靴箱上と、和室の壁面だけで我慢してきましたが、
今年に入ってLDKでもちょこちょこ解禁してきました。笑
テレビまわりの壁面。
よく目に入る場所にお気に入りをプラス!
もう築3年経ったので、躊躇なく壁に穴開け始めましたw
ちょこちょこ集めていたポストカードやデザインペーパー、布なんかを入れ替えて楽しんでます![]()
中身入れ替えるだけなので楽ちん。
先日思い切って飾り棚も買っちゃいまして![]()
ずーっと仕舞い込んでた雑貨類を飾ってみました。
はぁ〜かわいい![]()
![]()
![]()
眺めてテンション上がる場所作るのって大切ですね。
パワースポット的効果を実感してます![]()
まずは子ども最優先。
だけどちょっと自分の希望も叶えてあげたい。
今しかできないインテリアを楽しみたいです![]()














