最近2歳の次女がまたお昼寝してくれるようになったので、昼間にほっと一息つける時間が出来て本当に本当に嬉しいです花




まったり1人でお家ランチおやすみ



この子どもに振り回されない時間があるかないかで、夕方からのイライラ度が変わってきます。笑






部屋もスッキリ掃除できて気持ちも晴れ晴れ。


やっぱり床におもちゃが転がってないのって落ち着くなぁ泣き笑い


……いつもは…お察しくださいw





マイホーム建てた時、家具をどうするかすごく悩みました。


デザイン性のある、無垢材を使った家具にしたい!長く使える物にしたい!!



ちょっとお値段は張るけれど、補助金もあるし、マイホームハイの今しか買えないのでは!?



そんなこんなで、悩みに悩んで…結局ダイニングセットもソファも全部ニトリで購入。


いや、お値段以上ニトリ!なので結果的に満足はしています。笑







迷った理由のひとつは、コロナ禍で店舗へ実物を見に行けなかったこと。



何十万もする家具を、ネットだけでは決めきれませんでしたアセアセ



田舎住みの哀しい運命ですねハートブレイク



もう一つの理由は、子どもがまだ小さいから。



絶対汚されるよなぁ…と思って。



これが大当たりで…笑


ダイニングテーブルは油性マジックで落書きされるし、椅子にもマジックで描かれるし。


ソファはおしっこされたりうんち付けられたり、吐かれたり、飲み物こぼされたりw




本当に本当に、高い家具買わなくてよかったなぁと思いました。笑



絶対激凹みしてると思いますもん不安





多分10年後くらいは、流石に子ども達も落ち着いているだろうし。


家具も買い替えだろうな…と思うので(そこまでもつかな?アセアセ


良い家具買うのは、先の楽しみに取っておこうと思うのでしたラブラブ









子どものことを考えると、まだまだ子ども中心のインテリア。


とにかく危険がない事、散らかってもすぐ片付けられることを最優先に考えてきました。


でも、やっぱりお気に入りのものを飾りたくてダッシュ




今までは玄関の靴箱上と、和室の壁面だけで我慢してきましたが、


今年に入ってLDKでもちょこちょこ解禁してきました。笑





テレビまわりの壁面。


よく目に入る場所にお気に入りをプラス!


もう築3年経ったので、躊躇なく壁に穴開け始めましたw





ちょこちょこ集めていたポストカードやデザインペーパー、布なんかを入れ替えて楽しんでますルンルン


中身入れ替えるだけなので楽ちん。






先日思い切って飾り棚も買っちゃいまして指差し


ずーっと仕舞い込んでた雑貨類を飾ってみました。


はぁ〜かわいいニコニコキューン飛び出すハート






眺めてテンション上がる場所作るのって大切ですね。


パワースポット的効果を実感してますラブラブ





まずは子ども最優先。


だけどちょっと自分の希望も叶えてあげたい。



今しかできないインテリアを楽しみたいですキラキラ





土曜日はお庭プール開きをしました。


ちょっと早いかな?と思いつつ。


楽天SSで買ったプールとマットを出して広げていたら……まぁ子どもたちは我慢できないですよね


やっちゃいました。笑




午前中に1時間ほど遊んで、お昼休憩挟んで午後からもまたプール。


うちの2歳と4歳体力オバケすぎておばけおばけ


本音はお昼寝してほしかった……準備に疲れ果てた母はお昼寝したかったよ真顔





子ども達大きくなってきて、今までの小さいプールじゃ物足りないかな?と思って、今年新調しましたーキラキラ


200cm×145cmサイズです。


コンプレッサー買わないで、ドライヤーの冷風で無事膨らませられましたチョキ


ありがとう、ネット情報さまさまです。




長女以上に次女がめちゃくちゃ気に入ってくれたみたいでラブラブ


室内にいても、窓の外を見ては「プール!プール!」とプールで遊びたいリクエストが強めですニコニコ


気に入ってくれて何より…。


たくさん遊ぼう!






日曜日は高速を使ってちょっと遠出。



大好きなラジオ関連のイベントに参加してきましたラブラブ


いつも聴いてるラジオのパーソナリティの方々のトークやライブを生で聞けて感無量でした泣き笑いキラキラ





午前中は近隣施設で遊んだりして。


珍しく1日遊び倒しましたイルカ




ものすごく楽しかった目がハート飛び出すハート



……ただ、楽しかったんだけど、やっぱり疲れますね泣き笑い



【楽しい】と【疲れる】はセットだなと、その身を持って体感するアラフォーにっこり







土日割とアクティブに過ごしたので(我が家比)、今日はゆっくり過ごすことにしました。



今週に限らずですけど、毎週月曜日はリセットDAYにしようと決めています花


お部屋の片付けや掃除のリセットの意味もありますし、気持ちのリセットも。



1人でゆっくり気持ちを落ち着かせたいのです。


……厳密には次女がいるので全くの1人じゃないんですけどね。笑





なので、月曜日に買い出し行くのを辞めました。


やっぱりですね…2歳のイヤイヤ期真っ盛りの次女を連れての買い物は、弱ってる時はやめた方が良い泣き笑い


自分に無理をしない、と決めた。


決めたらラクになりました。






お部屋のリセットついでに、和室の手ぬぐいも変えてみましたラブラブ




6月らしく紫陽花やカエルにしようかな…と思ったんですが、爽やかな気持ちになりたくて。笑

水中を泳ぐペンギンさん手ぬぐいに。


もうすぐ梅雨入りですね。


湿度や気温の変化に負けないように、家族全員ストレス溜めずに免疫力高めていくぞー!


毎朝きゅうりとトマトに水遣りしてくれる次女ラブラブ←途中からもれなく水遊びイルカ




絶賛イヤイヤ期なので、なかなか朝パジャマを脱いでくれなくて。


発狂されながら着替えさせるの疲れたので、最近はタイミング来るまでパジャマのままで過ごさせてますハートブレイク


スーパーやドラッグストアの買い出しにも、諦めてパジャマで連れていったことも…あります泣き笑い




自分の中のこうしなきゃいけない!こうするべきだ!を取り除いていって……まぁ、死ななきゃいいか…くらいのゆるーい気持ちでいないと、次女のイヤイヤには対応仕切れないと悟ったので昇天



パジャマ来て買い物行ったって死なないからさ……真顔諦めの境地。






そんなこんなで、次女の写真がパジャマばっかりなんですがw


先日お片付けしてる時に、誤飲する危険がある隠していたおもちゃを出して遊びました。


もう口の中に全然入れなくなったなーと思って。


知らない間に、あっという間に子どもは成長していってますね花



1日とか1週間単位だと長く感じるんだけどな。笑



そういえば、最近夕食作るのもすごく楽になってきたな〜と実感してます。


ちょっと前までは、次女がキッチンまで後追いすごくてなかなか火が使えなかったり、姉妹喧嘩の仲裁で料理中中断だらけで。


毎日イライラしてましたね…ムキーダッシュ



朝、自分の支度を洗面所でしている時も、お邪魔虫ちゃん達が来なくなって随分楽になりました笑








そんな次女、本日発熱してしまいましたよだれ



昨日の夜、パジャマもおむつも脱ぎ捨てて、すっぽんぽんで走り回って逃げてたからだぞ…!


と思いつつ、今週ずっと私と長女が咳出てたから移ったのかも…ごめんよアセアセ




午前中はやっぱりしんどいのか、私から離れなくて抱っこしていたら寝てしまった次女おやすみzzz



熱はあるんですけど、他の症状はなくて。


食欲もあって。


午前中は寝たからか、午後には元気いっぱいになっていました歩くスター




長女の幼稚園お迎えに行った帰り、そのまま公園でちょっと遊びました花


夫もお休みの日だったので、子ども1人に大人1人ずつ付き添えたので思う存分遊ばせてあげられましたラブラブ




本当に熱ある?ってぐらい元気よだれ





その後はアイス屋さんへ行っておやつタイムパフェ



牧場直営のアイス屋さんなので、牛も見れます牛


「モーモ!モーモ!」と大興奮の次女笑





帰宅後はみんなで家遊び。


家族4人で食卓を囲んで。


みんなで一緒にお風呂に入って。



そしてお風呂上がりのまったりタイムに、私はブログ書いてますニコニコ




なんてことない1日なんですけど、なんだかすごく幸せだなぁ〜としみじみ感じていて。


遠出して遊んだり、イベントあったりももちろん楽しいんですけど、楽しい分疲れもやっぱり感じるので。


なんにもない、近場や家で過ごすだけだけど、家族みんな健やかで穏やかに笑顔で一緒にいられるなんて……


最高に幸せな日だなぁ…花





今日は子ども達に怒ってないし、夫とも喧嘩してないからそう思うのかもしれません。笑



こういうささやかだけど幸せな日々を積み重ねていけたらいいな、と思いますクローバー