- 前ページ
- 次ページ
◆ 懸賞ブログランキング
にほんブログ村
◆
最近のお届け物2件で~す

カゴメさんのトマトシリーズすごく美味しそうです。
もやしとトマトの組合せって珍しいな


やばーい今月は全然懸賞応募してないよ~((゚m゚;)
来月はもうちょい気合いいれなおさないと拙いね!

モニターを始める前に1点気になったのですが、1週間分と記載されているのに、内容量が14粒しか入って無いΣ((゚Д゚)))
1日の服用量が1~10粒なのだから、一週間分なら70粒用意するべきでわ???
飲む量を少なめにすれば、たしかに14粒で一週間もたせる事も可能ですけど、それなら「お試し用なので、一日2粒から様子をみてください」等の但し書きを添えた方が良いのはないでしょうか?
あやうく、Maxの10粒から飲もうとして、モニター期間を減少させちゃうところでした(-""-;)
危ない!危ない!
気を取り直して、一日2粒で一週間服用してみました

なんとなく、いつもより通じが良いような気がします。
もう少し、服用量を増やして飲んだら、快調になる気がしました。
■芽胞納豆菌 ナトキン■
納豆菌はあの乳酸菌よりも整腸作用が強いといわれていて、それに加え、腸内の腐敗菌を押さえ込む時間も、乳酸菌よりも長いといわれています。また、乳酸菌などの腸内常在菌の発育を促し、有害菌の増殖を防ぐとも言われています。
腸の管理は、健康の第一歩。
腸を綺麗に保つことで、免疫力を高めることが出来るのですが、納豆菌はそれに一役買ってくれるのです。
納豆菌がつくる酵素、ナットウキナーゼでサラサラ。発酵前の納豆菌だからもちろん納豆独特の臭いはなし!カプセル状で飲みやすく、納豆菌含有量は驚きの1カプセルで市販の納豆パック(50g)の750 パック分!余分なカロリーも気にせず腸まで届く強い芽胞納豆菌の力を健康と美容に!
↓腸に納豆菌??詳しくはこちらのリンク↓
http:
健康食品のイルパスファンサイトに参加中