答練を受けるときの理論の暗記について…


①予告通りに暗記する。

②授業で説明のあった理論はその都度暗記し、予告は見ない。

どっちでやってる人が多いんでしょうね?

相続税って、初学でない受験生も多い印象なので、②でやってる人が多いのかな?
TACの先生もオススメしてたし…。


私は②でやりたいのですが、全く間に合わず、①でやっていますチュー

でも①でやると、問題を見た瞬間、先入観ありありになってしまうんですよねニヤニヤ


例えば…前回の演習の予告理論だと、

・配偶者に対する相続税額の軽減
・未成年控除
・障害者控除
・相次相続控除

問1が配偶者ベタ。
問2が事例問題。



事例問題なのに、私の頭の中には残りの3つの理論から選択する、という考え方になってしまいますニヤニヤ


これ意味あるのかな〜なんて思いもありますが、答練であまりにも酷い点数をとるとイヤになってしまうタイプなので、モチベーション維持の為にも、予告は見ながらやっていますアセアセ



直前期には予告を見ないで、受けられるくらいの量は暗記したいものですゲロー

今日もがんばろ〜