町田市 相模原市 町田 南町田 小川 相模原 長津田 成瀬・高ヶ坂・南大谷 玉川学園 近辺で認可外保育施設として活動しております、定期預かり保育&子ども造形教室『陽だまり』です





先日、3月の子ども造形遊び保育DAYがありました

2度目の緊急事態宣言で、しばらくお休みしていましたが、いよいよ始動です

2回に分けて行いましたが、3月初回の活動では、ちょうど陽だまりのお部屋がリフォーム直前ということもあり、大きな壁に思い切り絵や手形ペッタンできたら楽しいだろうなー♪と。。急遽、壁紙アートをやってみました

みんな良い表情で、いきいきと絵の具や手形であそびましたよ



お部屋の最後の思い出にふさわしい1日となりました



今月はフィンガーアートに加えて、スタンプあそびも
同じ色枠のまるを見つけて、同じ色のスタンプを押すという


みんな、色遊びに興味津々

ここでは、造形活動はもちろんですが、スタンプを順番を待って使うことや、次を待ってる子に、はいどーぞができるように。。
思いやりを育む遊びをプラスしました



リフォーム前の最後の壁紙です

リフォーム後は、ここまでやるには勇気がいりますが



規制なく、のびのび好きなようにできるって、気持ちいいものだなぁ!と改めて感じました



さて、2回目の回では、色と色を混ぜたり、指を使って絵を描くという、いわゆるフィンガーペイントをしました

ひだまりに通われている子たちは、みんなフィンガーペイントが大好きです

最後はぐちゃぐちゃの世界を十分満喫して、みんなすっきりした表情



楽しかったね

今年の活動では、去年とは少し変わって、作品を作ることよりも、子どもたちとの造形遊びの時間を大切にしようと思っています



去年は、素敵な作品たくさんできたんですが。。
どうも、活動時間の間がばったばたで、子供達が、いろいろと最近の話や聞いてほしい話をしてくれても、なかなかしっかり聞ける時間もないほど、まずは作品完成させることに集中してもらっていたのですが、
話を聞く余裕さえないことに、なんだか少しさみしい気がしてしまい。。
今年は去年より30分時間も長くして、たっぷりとした時間の中で、子供達一人一人とかかわりながら、まずは造形遊びを楽しもうと思います

造形遊びだけでなく、ふだん平日にやっている定期保育での遊びと絡めながら、五感を育む遊びも取り入れて活動できたらと考えています



ご興味ある方は、是非ひだまり公式LINEアカウント友達追加をポチッと押してくださいね

子ども造形あそび保育DAYのご案内は、公式LINEアカウントからのみ配信しています





只今、定期保育新規園児さん募集中

ご興味ある方はぜひ、お気軽にお問い合わせください
陽だまり公式LINEアカウントを開設しました

陽だまりご利用者さまはもちろん、ご利用者さま以外でもご参加できる親子イベント、子ども造形教室、習い事感覚で通える定期あずかり保育のご案内、体験託児割引イベントなど、子育てが楽しくなるような情報やお誘いを今後配信していけたらと考えております♪
陽だまりのLINE公式アカウントに登録していただくと、直近のイベントや、子ども造形教室、単発託児などのお誘いなどが届くようになるため、ご予約もしやすく、どんな活動をしているかも丸わかりです

ぜひぜひ、
友達追加のほう、ボタンかQRコードから、ポチッとどうぞよろしくお願い致します

今後は、LINE公式アカウントからイベントのお誘いをさせていただき、ブログの方では、活動報告を基本的には載せていきたいと思います



ご興味ある方は、是非、LINE公式アカウントの友達追加よろしくお願い致します
