町田市 相模原市 町田 南町田 小川 相模原 長津田 成瀬・高ヶ坂・南大谷 玉川学園 近辺で活動しております、一時預かり保育&子ども造形教室『陽だまり』です


4月から社会福祉協議会のお力を借りて、子育てサロンの活動をさせていただきましたが、今日15回目の活動で無事今年度の子育てサロンを終了することができました







今日は、念願の町田市唯一の助産院、としの助産院のとしの先生をお迎えしての、命のお話を、子育てサロン中にママたちに聞いていただきました

さすが町田の人気ものの先生であるだけあって、あっという間にご参加予約も埋まり、今日は、にぎやかな中でのお話会になりました

としの先生とは、町田ママの会のサポーターズチームとして活動を一緒にさせていただいたときに、仲良くさせていただいて、普段は子育てサークルでお話をするということは、あまりないみたいなんですが、わたしのおねがいを快く引き受けていただき、感謝感謝です







子どもが生まれることってほんとに奇跡。。
そんなお話を聞けて、改めて、今ここで子育て真っ最中のママたちの偉大さを感じられる会になりました





としの先生は、中学校を回って、毎年、いのちの授業というものをされているんですが、去年わたしがお手伝いに行った時に、思春期真っ最中の中学生たちに、
「家庭のこと、友達のこと、勉強のこと、いろんなことに悩んでいるけど言えないことってたくさんあると思う。
なにかあっても、なにもなくても、としの助産院は君たちのことをずっと応援してるので、いつでもドアをノックしてください。
いつでも待ってるからね」
といったようなことをお話されていて。。
本当に感動しまして。。
陽だまりも、地域のそんな親戚のおばちゃんのような近くにいられる存在にいつかなれたらいいなぁと思いました



なにかあっても、なくても、気軽にドアをたたいてくれる関係。。
あるようでない、今の時代。。
町田の子育てが、「おねがい!」「いいよ」と気軽に言える関係がもっともっと増えるといいなぁと思います

としの先生、ありがとうございました





今年度の子育てサロンはこれで全てが終了です

長かったようであっというまの15回の開催。。
普段お世話になっている地域の子育て世代のママたちに、少しでも恩返しができたらと思ったのが始めるきっかけでした





地域の異年齢交流として、夏祭りを開催してみたり。。親子クッキングとして、みんなでお菓子やピザ作りなどもしましたし。。
よく考えると、自分で言うのもなんですが、いろいろ頑張ったな
と






そして、たくさんの方を巻き込んで嵐のように子育てサロンを進めてまいりました

つくづく、わたし一人では提案できても実現することはできない。。みんなでやるから良いものができていくんだなーと感じます



子育てサロンを運営することで、また、たくさんの学びをいただきました

4月からは、陽だまり自体の活動を、もう少し本腰入れていこうと思いますので、社会福祉協議会の子育てサロンはしばらくお休みになります

また子育てサロンに代わるイベントなども考えておりますので、是非是非、その際はご参加いただけたら嬉しいです





ブログチェックよろしくおねがいします

一年間、お付き合い、ありがとうございました





社会福祉協議会のみなさま、お力を貸していただきありがとうございました





そして、今後とも陽だまり共々、よろしくおねがい致します





最後までお読みいただきまして、ありがとうございました

陽だまりホームページはこちらから




