きていただいてありがとうございますニコニコ




3月に入りましたね。


今週は暖かい日が続いていて、春を感じます。



のどかな晴れた日には空は青く、普段なら「ああ 今日はいい天気」って思うだけなのですが、


がんを宣告され、残された時間があとわずかである入院しているおかあさんも、

老人ホームで退屈な時間を過ごしているおとうさんも、

今は 自分の家ではない部屋の中で、外の風景も、天気や気温も、見たり感じることができません。


そう思えば「今日の天気は~。今日は寒い」とか、空を見上げ、肌で感じ、誰かとそんな会話ができることさえ、生きている証のように感じられます。



おかあさんにも、おとうさんにも、外の空気に触れさせてあげたいです。




2月26日に、おかあさんは 内科から泌尿器科に移りました。



私が病院を訪れた時に、ちょうど泌尿器科の病室に引っ越しをされているところでした。


おかあさんは、車いすに座っていました。


新しい点滴の薬に変わった効果で、前日よりは体調がよさそうでした。


お腹が痛いと看護師さんに訴え、トイレに連れて行ってくださいました。


ずっと管を通して おしっこはしているのですが、便のほうは部屋のポータブルトイレは嫌だと、トイレに行っているようです。


私はいつも自然に涙がでてくる状態だったので、おかあさんが下痢をされていたので、それだけで胸がいたみました。


後日も、

「おしっこがもれてるねん。いつも下がぬれてるねん。管いれてるとこ痛いねん」

「看護士さんに言ってきましょうか?」

「ええ、かまへん」

洗濯物を持って帰ってわかりました。


おしっこではなく、下痢をされているんです。


もう便の方だともわからないのかな…。



帰る時、おかあさんの手を握りました。


「あんたの手もカサカサやな」

と言われました。


空気は乾燥しているし、洗い場の仕事なので、年中手は荒れています。



別れの挨拶に、手を握る。


父親の時もそうでした。


亡くなる10日前に集中治療室に入り、駆け付けたことがありました。


無事落ち着いたのですが、普段は恥ずかしがり屋の父が、この日は 私や孫たちに、帰る時に自分から手を差し伸べてきたのです。


その週末、母から電話があり、

「おとうさんが、子供や孫や主人に会いたがってるから来てやって」

父は、もうすぐ自分の死が近いことを感じているんだな、と思いました。


必ず手を握って帰ろう。

おとうちゃんの温もりや手の感触を覚えておけるように。




肺炎になっていたのですが、とても苦しそうで、私たちをろくに見れませんでした。

それでも帰る時、私と子供たちが「握手」と言って手を握ると、笑いました。


そして、それが最後になり、翌週の火曜日に亡くなりました。



おかあさんの手の温もりや感触も、想い出の中に刻み込みたいです。



わたしが おかあさんにしてあげられること。


生きている今 もっと想い出をつくりたい。




それは、いっぱいあります。



いつもは2時に仕事が終わって、そのまま病院に寄り、買い物をして帰り、家に着くとコーヒーを飲んで、お菓子を食べます。



そうや、お菓子と缶コーヒーを持って行って、おかあさんの横で食べたらええんや、と思いつきました。

そしたら、もっと一緒に時間が過ごせます。



27日。レミの高校合格を知ってから、病院に向かいました。

セブンイレブンで、温かい缶コーヒーと私が大好きなスイートポテトを買っていきました。



病室に行くと、おかあさんは、テレビを見ていたんです!!

おかあさんの好きな、推理サスペンスの再放送です。

若き頃の、泉ピン子と少年隊のかっちゃんが出ていました。



顔色もよく、前日より声も出ていました。


「ごちそうさん、久しぶりに見たで」とも言いました。



「お菓子 一緒に食べようと思って買ってきたんですよ」

「うちも ちょうど甘いもんが食べたかってん」

と言うんです!!


「ここで食べたら、おかあさんと、もっとゆっくりできますからね」

「そうやな」



スイートポテトをほんの一口だけでしたが、

「ああ、おいしかった、ごちそうさん」

って。


「先生がな、うどんでもラーメンでも、なんでも食べれるもん、嫁さんに持ってきてもらい、言ってた」

って。



ほかにも 

「すこし 歩けるようになった」

「前にここで入院した時、手術のあとですぐに先生が、今からリハビリするかって言うねんで。うち、せえへん!言うた。おもしろいやろ」って、

目を輝かせて、笑って喋るんです!!



おかあさんは熱が下がり、からだが楽になり、食べる気持ちが出てきて、前向きになっています。


「家に帰ったら、おとうさんの世話してくれる人いてるんやろか」

前の日に、

「おとうさんがいると、私しんどい。安心でけへん」と言っていたのです


「今はいろいろしてくれるみたいですから、ケアマネさんに聞いたらいいと思いますよ」

「そやなぁ、しんどいのにしようとしたからあかんかってんなぁ。頼んで任せればよかってんなぁ」



「家にいる時もしんどかったわ。

もう限界のピークは過ぎたな。

あとは少しずつようなっていくんやな。

そう思わな生きてられへんな」



そんな言葉を、私は

「そうですよ、そうですよ」

と笑って答えました。



今は 新しい薬が効いていて、楽になっているとわかっています。


よくなる人がいる、とは先生が言っていました。



よくはなっても、がんが治るわけではありません。


でも、おかあさんが明るく、生きる希望を持ってくれることが、


残された日々を 1日1日延ばしていき、1週間のところを2週間、1か月、そ

れ以上に長く生きられるにちがいないのです。



おかあさんに嘘をついている気はしません。


かくしごとをしている後ろめたい気持ちもありません。



私は いつも、


相手のことを思いやる気持ちからの 嘘やかくしごとは許されるもの、


いいえ、むしろ その方が大切だと思っています。



おかあさんにしてあげられるもの。


洗濯。


着替え。


手を握る。


一緒にお菓子を食べる。


おかあさんの食べたいものを買ってきてあげる。


そして、おかあさんに、私が作ったものを食べてもらいたい。




28日。


夕方、ハルカと一緒に病院に行きました。


この日は、しんどい時は食べたくなると言っていたチョコレートを持って行きました。


ちょうど主治医の先生が、病室を訪れてきてくださり、

「チョコレートがあるね。いいね。あとは ゼリーとかプリン、うどんや茶わん蒸しとか、歯がなくても食べれる柔らかいものをね」



いっぱい作るものがあります!



読んでくださり、ありがとうございます。



それでは、またニコニコ