今、人生の様々なステージにいるあなたへ。
誰かの語る物語が胸を打ち、そのゆらぎが広がって
気づくと裡にあった澱が解けだし、涙とともに流れていく・・・そんな経験はありませんか?
人の発する『声』や、手で奏でられる『音』。
その空間に感じるゆらぎには、心を解きほぐすような見えない”チカラ”があるのかもしれません。
語る側と、聴く側と、自他ともに相まってひとつの調和が生まれる、そんな朗読会になれば幸いです。
作家、編集者、セラピスト、書店員――さまざまな形で絵本に関わる人々が、絵本を通じて過去と対話し再生する姿を描いた小説「青い絵本」(著:桜木 紫乃/出版社:実業之日本社)を、現役絵本セラピストによる朗読と、自然の周波数とも言われるレムリアンハープの生演奏とともにお届けいたします。
( 昨年11月に出版されたこちらの短編集の全5篇を、今年一年かけて上演予定です。 )
朗読の後には各物語をイメージしたオリジナルスイーツを愉しみながら思いを巡らせるトークタイムとなります。
よろしければ、あなたの「思い出の絵本」を一冊お持ちください。(数分程度で読めるもの・無くてもOK)
”大人にこそ絵本”の体験もあわせてお楽しみいただけたらと思います。
絵本好きな方や絵本に携わることをしている方はもちろん、そうでなくても、家族や夫婦、親子、友人、仕事仲間など、誰か大切な人との関係性に秘めた想いがある方々へも、きっと心に響く物語かと思います。
これからの日々をそっと勇気づけられるような優しい自感となれば幸いです♡
レムリアンハープの音色も本当に美しく、心に、身体に、自然と沁み込んで、その場に調和が生まれるような心地よさです。ぜひご体感下さいませ。
✼••┈┈イベント内容┈┈┈••✼
にわとくらコミュニティ松露庵紀行
《聴いて、感じて、循らせる》
大人のための朗読自感~レムリアンハープの調べとともに~
桜木 紫乃 原作「青い絵本」より
※武蔵野文化生涯学習事業団提携事業
〈第1部〉大人のための読み語り
朗読/ゆざわちはる(絵本セラピスト・元舞台役者)
音楽/彩椰音(レムリアンハープ奏者)
演出・構成/金澤眞
〈第2部〉循りあいの自感
~心に生まれた想いや『思い出の一冊』の分かちあい~
物語をイメージした、なおきち特製オリジナルスイーツとドリンクをご用意しております♫
※一例です
▶︎日時
《上演スケジュール》
2025年
・vol.1 4/13 (日) 「卒婚旅行」
・vol.2 6/7 (土) 「なにもない一日」
・vol.3 7/27 (日) 「鍵 key」
・vol.4 9月末予定 「いつもどおり」
・vol.5 11月末予定 「青い絵本」
いずれも13:00~16:00 開催
※会場の都合により変更になる可能性があります。申し込み前にフォームでご確認ください。
▶︎料金
3500円(税込)※オリジナルスイーツとドリンク代込(追加のお飲み物は別途料金にて承ります)
▶︎お申込み
こちらのフォームからお申し込み後、参加費のお支払方法をメールにてお送りいたしますのでお手続きをお願いいたします。
▶︎会場
「喫茶フーガなおきち」(武蔵野市民文化会館2階)
西東京市田無から16年前にはじまった「田無なおきち」の新店舗。
カフェタイムはピュアオーガニックの自家焙煎珈琲や塩レモンのシフォンケーキ、ジンジャーチャイなどが人気。
食事は薬膳カレー、発酵赤味噌ハヤシなどにリピーターが集う。
▶︎ 交 通
JR「中央線/総武線」三鷹駅北口 徒歩 約13分
「吉祥寺」「西武各線」バス便
駐車場(有料)/駐輪場(無料)は西側の道路向かいにあります。
※駐車場/1時間200円 40台程度収容と限りがございます。
できるだけ電車、バス等の交通機関をご利用ください。
▶︎ 連絡先
haruirokokage@gmail.com
にわとくらコミュニティ はるいろ木かげ
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
下記注意事項のご確認お願いいたします。
・朗読中の録画録音、無断アップロード、参加者の情報公開は固く禁止させていただきます。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。