買い物帰り、無性に散歩がしたくなったので自宅まで数駅分の距離をぶらぶら( ・(ェ)・)


フラッと、お寺に立ち寄ったのでご紹介。


天台宗泰叡山 瀧泉寺(通称・目黒不動尊)

平安時代に建立されたこのお寺は、江戸時代には江戸五色不動(目白・目黒・目赤・目青・目黄)の一つとして江戸城の守護・方難避け(風水的なもの)としての役目をはたしていたそうです。

また江戸三大富くじ(今の宝くじね)の一つとしても有名なお寺でした。


御本堂。かなりでかいです。



独鈷(どっこ)の滝。画像の端に龍の首が二つあり、そこから湧水が出ています。昔は滝行が行われていたそうです。



水かけ不動尊。自らの滝行の代わりにこの淑女のように不動明王像に水をかけて祈願します。おばちゃん、勝手に写メとってごめんなさい。
m(_ _ )m



微笑観世音菩薩像。子供の頃、この像あったかなぁ…?。



愛染明王像。縁結びのご利益があるそうですが、絶対に子供のころはなかったなぁ。この画像を拝むと良縁のご利益あるかも(。-人-。)。



本堂裏にある大日如来像…これもでかい(5mくらいかな?)です。でもなんで裏側なんだろうか?。



仁王門。昔は千社札だらけでした。


他にも「甘藷先生」こと青木昆陽のお墓・本堂までの急で長い階段などなど、他にも見どころいっぱいのお寺です。また、毎月28日には『縁日』が開かれ、多くの屋台が立ち、非常に賑やかなお寺へと変貌します。私も子供のころはお小遣いを握りしめて友人たちと遊びに行ったものでしたヾ(@°▽°@)ノ。


場所は東急目黒線・不動前駅から徒歩7~8分かな?(駅から行ったことはないので不明確です)。


また、すぐ近くには厄除け・福よせ・子宝縁に恵まれる『蛸薬師』(正確な名は忘れました)があります。もし興味がある方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうが?